 |
|
IEの右クリックメニュー拡張「Internet Explorer Tools」
|
文字列をURLとして開いたり画像へのリンクを一覧表示する機能を追加
|
(04/05/28)
|
|
「Internet Explorer Tools」v0.10 |
IEの右クリックメニューに2つの機能を追加できるプラグイン。2つの機能のうち1つは、Webページで選択した文字列をURLとして、対象のWebページを開くことができる機能。テキスト形式のページなどのハイパーリンクになっていないURLを選択して、右クリックメニューから[選択した文字列をURLとして開く]をクリックすると、対象のWebページを開ける。2つ目は、閲覧中のWebページ内に存在する画像ファイルへのリンクのみを取得して、現在表示中のIE上にリンク先のサムネイル画像を一覧表示する機能。サムネイル画像をクリックすると実寸大の画像を表示することも可能。この機能を利用するには、任意のWebページで右クリックメニューの[画像へのリンクをサムネイル表示]を選択すればよい。ダウンロードしたアーカイブ内にある“設定.exe”を実行すると、2つの機能をチェックボックスで選択できるので、好みの機能にチェックを入れ、IEを再起動すればいつでも設定を変更できる。
 |
|
 |
“選択した文字列をURLとして開く” |
|
“画像へのリンクをサムネイル表示” |
【著作権者】Darksky 氏
【対応OS】Windows 2000/XP
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】0.10(04/02/28)
□ようこそ! Darksky Homepageへ
http://darksky.s21.xrea.com/
(小松 佳那)
|