![]() |
|
![]()
受信メール内の金額などを読み込んで家計簿を自動作成「メル簿」買い物した直後など、外出先で家計簿を作成したいときに便利
「メル簿」は、タスクトレイに常駐してメールサーバーを監視し、金額などが書き込まれたメールを受信すると、金額や項目などを自動記帳できる家計簿ソフト。あらかじめ設定したSubjectのメールを読み込むことで、家計簿を自動作成できるのが特長。 本ソフトが家計簿データとして読み込むメールは、あらかじめ設定メニューの[メール記帳対象題名]でSubjectを指定しておく必要がある。あとは、本文を“@[項目]:食費 [金額]:1500”のように決められた書式で記述すればよい。なお、“食費”といった項目は本ソフトの[項目設定]メニュー作成できるほか、メール本文内に新規項目名を入力することで自動作成することもできる。 記入した家計簿は、1日ごとに集計した各項目の支出金額を1週間分一覧表示できる[日間表示]、1カ月ごとに集計した各項目の支出金額を7カ月分一覧表示できる[月間表示]などで確認することが可能。また、画面下側の[記帳]ボタンを押すと通常の家計簿ソフトのように支出金額を手動で入力することもできる。 そのほか、指定した項目の支出金額を折れ線グラフで表示する機能や、メールで記帳した内容を履歴表示する機能なども搭載。外出先で買い物したときは、携帯電話から金額を書き込んだメールを送信して家計簿を作成してみてはどうだろうか。
【著作権者】MACOTO 氏
□M.to.K (小津 智幸)
お詫びと訂正: 記事掲載時に「メールで家計簿を記入する際は、本ソフトの[項目設定]で“食費”といった項目をあらかじめ作成しておく必要がある」と記述しておりましたが、「メール本文内に新規項目名を入力することで自動作成できる」の誤りでした。お詫びして訂正いたします。 |
|
|
|||||||||||||||
![]() |