|   
        
          
          |  |  
          |  |  
          | 
画像にカレンダーを付加「iCalendar」v1.0.0
 |  
          | 
ケータイの待ち受けにする画像などに1カ月分のカレンダーを描き込む
 |  
| (04/07/21) |  
       
        
       
        任意の画像に1カ月分のカレンダーを描き込むソフト。横240×縦320ピクセルのJPEG形式にして保存できるので、一部のケータイ機種の待ち受け画面などに使える。最近は待ち受け画像に今月のカレンダーを合成表示する機能をもつケータイも多いが、そのデザインや表示位置などに満足できない人は、本ソフトを試してみるといいだろう。作成できるカレンダーは2種類で、1つは横240×縦320ピクセルの画像の下方に、背景を透明にしたカレンダーを重ねて表示するタイプ。もう1つは、横240×縦140ピクセルの画像の下に、無地の白いカレンダーを連結表示するタイプ。まずどちらのタイプにするかを選択し、BMPまたはJPEG形式の画像とカレンダーにする年月を選んで[カレンダー作画]ボタンを押せば、カレンダー画像がプレビュー表示される。あとは[画像保存]ボタンで保存しよう。なお、読み込む画像の拡大・縮小やトリミングなどの機能はないので、大きな画像は他のペイントソフトなどで調整してから読み込む必要がある。
          |   |  
          | 「iCalendar」v1.0.0 |  
      
 
【著作権者】parn 氏【対応OS】(編集部にてWindows 2000/XPで動作確認)
 【ソフト種別】フリーソフト(非商用の場合のみ利用可能、寄付歓迎)
 【バージョン】1.0.0(04/07/08)
 
□パーンの部屋http://leroy.hp.infoseek.co.jp/
 
(川原 徹也)
     |