![]() |
|
![]()
削除不可能なファイルをOS再起動時に削除「naoDeleteFilesOnReboot」アプリケーションが読み込んでいて削除できないファイルを再起動時に削除
「naoDeleteFilesOnReboot」は、使用中で削除不可能なファイルをWindows再起動時に自動削除するように予約できるソフト。ファイルを削除しようとしたときに、ダイアログで削除できないと警告されたことはないだろうか。これは、そのファイルが実行中であったり、なんらかのアプリケーションがそのファイルを読み込んでいるためで、全てのアプリケーションを終了しても削除できない場合がある。 そこで本ソフトを利用すれば、Windowsの再起動前に削除したいファイルまたは空フォルダを複数指定し、再起動時に自動で削除されるように予約することができる。予約したファイルや空フォルダは、“ごみ箱”へ移動することなく完全に削除される仕組み。 本ソフトを起動すると、エクスプローラの[送る]メニューに本ソフトのショートカットアイコンが追加されるので、削除したいファイルや空フォルダのアイコン上で右クリックメニューを表示し、追加されたショートカットアイコンを選択するだけ予約完了。また、削除したいファイルを本ソフトの実行ファイルへ直接ドラッグ&ドロップして予約することもできる。 ただし、予約時にはとくに確認ダイアログは表示されず、予約の解除もできないので注意する必要がある。また、起動ドライブ以外の場所にあるファイルを削除予約した場合、Windows起動のタイミングにより削除できない場合があるとのこと。
【著作権者】2nd 氏
□nao4u web (中井 浩晶) |
|
|
||||||||||||
![]() |