![](/gif/okiniiri.gif) |
|
日付をつけて自動リネーム「SimpleDater」v1.14a
|
ファイルの名前に日付を付加して自動終了、常に同名で作成されるログなどに
|
(04/08/23)
|
|
「SimpleDater」v1.14a |
ファイル名に日付をつけてリネームするソフト。あらかじめリスト登録しておいたファイルのファイル名末尾に、ファイルの更新日付を8桁の数字にして付加する。たとえば“log.txt”なら“log_20040823.txt”に変えるといった具合だ。登録したファイルのリストは保持され、次回以降はボタン1つでリネームできるほか、リストのうち一時的にリネームが不要なファイルはチェックボックスのチェックを外せばリネーム対象から除外できる。また、自動終了オプションにより、起動するだけでファイルリネーム後にすぐ終了させることも可能だ。サーバーソフトなどが常に同じファイル名で出力するログや、ファイル名に日付を付けられないTVキャプチャーソフトで録画した動画ファイルなどの、定期的なリネームに使うといいだろう。なお、ファイルリストの右クリックメニューから設定できるオプションで、ファイル名末尾に現在時刻を付加することもできるが、編集部にて試用したところ、このオプションをONしてもファイルの更新日付が付加されてしまう不具合があったので注意。
【著作権者】GAMAKATTU 氏
【対応OS】Windows 98/2000/XP
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.14a(04/08/18)
□---- Project Blue ----
http://www.projectblue-jp.com/
(川原 徹也)
|