![]() |
|
![]()
ファイルごとにコメントを入力・表示できるファイル管理ソフト「Qrawler」縮小表示した画像にコメントを加えてWebアルバムのような見た目で利用できる
「Qrawler」は、エクスプローラ風の管理画面内に表示されたファイルやフォルダにコメントを付加できるファイル管理ソフト。ドラッグ&ドロップによるファイルの移動やコピーなど、Windowsのエクスプローラと同じ操作でファイルの管理を行ったり、ファイルごとに任意のコメントを入力して、縮小画像などと一緒に表示できるのが特長。 コメント表示を行うと、Webアルバムのように縮小表示した画像の同じ枠内コメントが表示されるため、画像管理ソフトとして利用することも可能。また、すべてのファイルやフォルダにコメントを入力できるので、テキストで保存した日記や作業中のファイルを管理したいときにも活用できる。 画面は、左側に“ツリー”、“2画面”、“プロパティ”といった表示切り替えを行うアイコン、上側には、ドラッグ&ドロップで登録したフォルダのタブや、一階層上のフォルダに戻るなどのツールバーアイコンが表示されている。 画面中央では、指定したフォルダ内に保存されているォルダやファイルをエクスプローラのように一覧表示しており、任意のフォルダをタブに登録した場合のみ、画面を上下または左右に分割して2つのフォルダの内容を一覧することが可能。また、ファイルの種類によってファイル名の色が分かれており、たとえば、ファイルは黒、フォルダは青、空のフォルダは紫、システムファイルは緑色となっている。 さらに、利用頻度の高いフォルダを“お気に入り”に登録して簡単にフォルダを開くことや、タブ上でマウスホイールを回転してタブの表示をアプリ起動ランチャーに切り替えることも可能だ。 そのほか、ウィンドウ枠のデザインを変更したり、ファイル名の表示色を任意の色に変更できるなど、さまざまなオプションが用意されている。
【著作権者】yukarino software 氏
□ソフトウェア工房 縁の (小津 智幸)
|
|
|
||||||||||||
![]() |