|
【第215回】
フライングアクションゲーム「Space Taxi 2」空飛ぶタクシーを操作して、早く丁寧に乗客を運ぼう
(04/09/17)
インターネット上で公開されているゲームは、大手メーカーが制作・販売している大作から個人が趣味で制作し、無料で公開しているものまで、ジャンルや価格を問わず、さまざまなものが存在している。しかし、インターネット上で公開されるゲームの数が多すぎるため、どんな作品が存在し、どの作品が本当に面白いのか判断できずに困っている人も多いだろう。そこで“週末ゲーム”では、インターネット上でたくさん公開されているゲームのなかから選び抜いた良作を紹介していく。今回は、空飛ぶタクシーで客を運んでいくアクションゲーム「Space taxi 2」を紹介しよう。
「Space taxi2」は、空飛ぶタクシーを操作して、未来都市や植物惑星などのフィールド内に現れる客を目的地まで送り届けるアクションゲーム。真横から見た視点のフィールドは、ビルや鉄骨で組まれた足場などが立体的に配置されており、プレイヤーはそれらうまく避けながら客を1人ずつ目的地まで送り届け、ステージクリアを目指す。スタートするとビルの屋上などに客が現れてタクシーを呼ぶので、客の側にタクシーを停車させよう。客を乗せると緑色の矢印で目的地を指定し、壁などにぶつからないように運転して目的地に着陸すると得点が加算され、フィールド内の別の場所に新たな客が出現する。ステージごとに設定された人数を送ると画面上側のゲートが開き、通過するとクリアとなる。障害物や天井に接触すると、画面左上にアイコン表示されたタクシーの耐久力が1つずつ減少し、耐久力が1の状態で障害物に接触するとタクシーが爆発して画面右下に表示されているプレイ回数が1つ減少する。なお、プレイ回数がゼロの状態でタクシーが爆発するとゲームオーバーとなる。
さらにステージ内には、ワープゾーンや可動する床、開閉するシャッターとスイッチといった凝った仕掛けが用意されているうえ、グラフィックも丁寧に描き込まれており、ゲームの完成度は非常に高いと思う。海外製でありながら、女性の乗客がなぜか日本語をしゃべるなど、随所に日本を意識した要素も見受けられる点も見逃せないところだ。難易度もそれほどハードではなく、操作に慣れればなんとかクリアできるレベルなので、誰でも気軽に楽しめるだろう。なお、本体験版では8ステージまでプレイ可能。製品版では、植物惑星のステージなどをプレイできるので、本体験版で物足りない人は製品版を購入してみてはどうだろうか。
【著作権者】Twilight Games, Inc.
□Game Downloads - Twilight Games (藤井 宏幸)
|
|
|
||||||||||||||||||||||
トップページへ 週末ゲームINDEX へ |