|   
 
カラーコード取得「お気に入りの色」v1.31
今使ってる色よりちょっと明るくしたいときでも簡単に修正できる
(04/10/13)
 
 
 
色を指定・抽出してカラーコードを取得するソフト。カラーコードはHTML形式やVB形式、Delphi形式、C++形式など6種類の色表現に対応しており、ホームページ制作やソフト作成の補助ツールにお勧め。マウスカーソルが離れるとウィンドウが自動的に色表示とカラーコードのみのコンパクトサイズに変わるようにできるため、邪魔にならない。フルカラーグラデーションのパレットから好きな色を指定できるのはもちろん、スポイトアイコンをマウスでドラッグしてデスクトップ画面の好きな位置にある色のカラーコードを取得可能。RGBと明るさはそれぞれスライドバーで調節でき、カラーコードはクリップボードへコピーしたり、逆にクリップボードから読み込める。たとえばWebページで現在使っているカラーコードを、色調は変えず少しだけ明るくしたいような場合にも、クリップボード経由でスムーズに修正できるだろう。気に入った色は名前をつけて登録しておき、あとから呼び出して利用する機能もある。
 |   |  
 | 「お気に入りの色」v1.31 |  
 
【著作権者】たかみちえ 氏【対応OS】Windows XP
 【ソフト種別】フリーソフト
 【バージョン】1.31(03/11/01)
 
□おんぷ村http://Onpu.jpn.ch/
 
(川原 徹也)
 
 
  
 |