|
【第218回】
アクションゲーム「Klavier-クラフィーア-」三つ編み女の子を操作して全16ステージクリアを目指そう
(04/10/22)
インターネット上で公開されているゲームは、大手メーカーが制作・販売している大作から、個人が趣味で制作しているものまで、ジャンルや価格を問わず、さまざまなものが存在している。しかし、インターネット上で公開されるゲームの数が多すぎるため、どんな作品が存在し、どの作品が本当に面白いのか判断できずに困っている人も多いだろう。そこで“週末ゲーム”では、インターネット上でたくさん公開されているゲームのなかから選び抜いた良作を紹介していく。今回は、三つ編みの女の子を操り、フィールド内の敵を全滅させてゴールを目指すアクションゲーム「Klavier-クラフィーア-」を紹介しよう。
操作は、左右のカーソルキーで移動、[X]キーがジャンプとなり、下カーソルキーでブロックをすり抜けて下段に落下できる。フィールド上に置かれている攻撃星の上に移動して攻撃星を入手し、[Z]キーを入力すると攻撃星を真横に投げて敵に攻撃することが可能。また、[X]キーを押している時間によってジャンプの高さが変化するので、空中の敵を避けるときにジャンプの高さを調節していこう。さらに第10ステージをクリアすると、攻撃星の2個装備または2段ジャンプのうちのどちらかを、プレイヤーの選択で身につけることが可能だ。 本ゲームをクリアするためには、ジャンプの高さを調節する操作が正確に行えるかがカギとなる。とくに動くブロックと敵の数が増える後半のステージでは、限られたスペースとシビアなタイミングで敵を避けながらジャンプしなければならない場面が多くなるので、高さを自在に調節しながらジャンプを行うテクニックを身につけておこう。ちなみに第10ステージクリア後の選択では、2段ジャンプを身につけておくと滞空時間が長くジャンプ後に敵を避けたり、ブロック間の移動が楽にできるようになるので、後半のステージを有利に進められると感じた。なお、すばやく敵を倒してクリアタイムを少しでも短縮したいという人は、攻撃星を2つ同時に使用できるようにしておくとよいだろう。
本ゲームは、各ステージの最短クリアタイムを競うタイムアタックをやり込み要素として盛り込んでいるため、飽きることなく何度でも楽しむことができるだろう。また、1ステージのプレイ時間が短く、ゲームの難易度もそれほど高くないので、短時間で手軽にプレイできるゲームを探している人にもオススメだ。
【著作権者】桐ヶ屋inc. TEAM かるちあ
□桐ヶ屋 inc. (芹澤 正芳)
|
|
||||||||||||||||||
トップページへ 週末ゲームINDEX へ |