![]() |
|
![]()
バスケの試合内容をマウスクリックのみでリアルタイムに記録「BBGameScorer」各選手のプレイ内容も記録できるので、チームのスカウティングに役立つだろう
「BBGameScorer」は、バスケットボールの試合内容をリアルタイムに記録し、スコアシートを作成・印刷できるソフト。マウスクリックのみで各選手のプレイ内容をリアルタイムに記録したり、ゲームクロックやショットクロックなども管理できるのが特長。 まず下準備として、あらかじめ自チームの選手を50人まで登録しておく。試合開始前の設定は、自チームの登録選手のなかからベンチ入りメンバーを15人まで選抜することと、相手チームの選手データを入力すること。また、1クォーターの時間やショットクロックといった試合のルールもラジオボタンで指定する。 画面真ん中の[時計開始]ボタンでゲームクロックのカウントを動作させ、[時計停止]でゲームクロックを一時停止することができる。このとき、ショットクロックも連動するので、選手がシュートを放った際には[ショットクロックリセット]ボタンをクリックしてショットクロックをリセットすればよい。また、各チームがタイムアウトを要求した際には、タイムアウトの時間を測定できる。 試合中は、画面左側で自チーム、右側で相手チームの選手を管理し、タブで選手を切り換えたうえでショートやリバウンドといったプレイ内容を入力していく。各選手のプレイ内容は、10個のボタンをクリックすることで入力でき、例えばショートを放った場合は[シュート回数]ボタンをクリックし、そのシュートが決まった場合はさらに[2Pシュート成功]または[3Pシュート成功]をクリックする。1回のボタンクリックにつき各プレイが1つカウントされ、各ボタン右隣にある[訂正]ボタンで各プレイのカウントを1回分取り消すことが可能。 また各選手のプレイ内容を入力すると、チームの合計得点やファール数も随時更新され、ウィンドウ上で確認することができる。試合終了後には、選手のプレイ内容やチームの得点などを挿入したスコアシートを印刷可能。一般的なスコアシートと異なり、各選手のプレイ内容も出力されるので、チーム全体の弱点や各選手の能力などを分析するのに役立つだろう。
【著作権者】longbeachlaca
□BBGameScorer(Windows95/98/Me/家庭&趣味) (中井 浩晶)
|
|
||||||
![]() |