DOSコマンドをウィンドウ表示「DosNetCommander」v1.02
主にネットワーク関連コマンドをボタン1発で実行、ログをウィンドウ表示
(04/12/15)
|
「DosNetCommander」v1.02 |
主にネットワーク関連のDOSコマンドをGUIで実行できるソフト。ネットワーク関連の作業で「コマンド プロンプト」を開くことが多い人にお勧め。スタートメニューからいったん「コマンド プロンプト」のウィンドウを開かなくても、“ipconfig /all”や“netstat”、“arp -a”などのコマンドをボタンクリックで簡単に実行でき、出力結果を「コマンド プロンプト」特有のコピー操作ではなく一般的なマウス操作で範囲指定してコピーしたり、右クリックメニューから操作することが可能になる。また、ボタンに割り当てられていないDOSコマンドでも、“finger”や“lpq”などはキー入力して実行できるようになっている。コマンドを入力すると自動的に「コマンド プロンプト」が一瞬開いてコマンドを実行し、「コマンド プロンプト」上の出力結果を読みとって本ソフトのウィンドウ内に表示するという仕組みだが、他のGUIソフトと同じような感覚でDOSコマンドを実行できるので使いやすいだろう。
【著作権者】BACnet Message Software 氏
【対応OS】Windows 98/2000/XP
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.02
□DosNetCommander(Windows95/98/Me/ユーティリティ)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se346632.html
(川原 徹也)
|