|   
 | NEWS
(05/05/12 15:55) |   |  
 
 
“iconURL”の処理に起因する脆弱性を修正したFirefox/Mozillaの最新英語版
日本語版は現在開発中、数日以内に公開できる模様
 
Mozilla Foundationは11日(現地時間)、“iconURL”の処理に起因する脆弱性を修正した「Firefox」v1.0.4と「Mozilla」v1.7.8の英語版を公開した。現在、同団体のWebサイトや窓の杜からダウンロードできる。なお同バージョンの日本語版公開に関してMozilla Japanに問い合わせたところ、現在開発しており数日中に公開できるとのこと。
 |   |  
 | 「Firefox 英語版」v1.0.4 |  
 |   |  
 | 「Mozilla 英語版」v1.7.8 |  
 今回両ソフトで修正された脆弱性は、“拡張機能マネージャ”画面にプラグインのアイコンを表示するための“iconURL”を悪用することで、ユーザーのパソコン上で任意のコードを実行できるというもの。本脆弱性は、フランスのFrSIRTやデンマークのSecuniaなどのセキュリティベンダーが7~8日に公表していたもので、悪意のあるWebページ上をクリックするだけで任意のソフトがインストールされてしまうため、非常に危険度の高い脆弱性としていた。
 
 
・「Firefox 英語版」【著作権者】Mozilla Foundation
 【対応OS】Windows 98/Me/NT 4.0/2000/XP/Server 2003
 【ソフト種別】フリーソフト(寄付歓迎)
 【バージョン】1.0.4(05/05/11)
 
 
・「Mozilla 英語版」【著作権者】Mozilla Foundation
 【対応OS】Windows 95/98/Me/NT 4.0/2000/XP
 【ソフト種別】フリーソフト(寄付歓迎)
 【バージョン】1.7.8(05/05/11)
 
□Mozilla - Home of the Firefox web browser and Thunderbird e-mail clienthttp://www.mozilla.org/
 □窓の杜 - 【NEWS】「Firefox」に任意コードが実行される脆弱性が存在、近日公開のv1.0.4で修正か
 http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/05/09/fftwovulnerability.html
 □窓の杜 - Firefox
 http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/browser/webbrowser/firefox.html
 □窓の杜 - Mozilla
 http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/browser/webbrowser/mozilla.html
 
(中井 浩晶)
 
 
 
  
 |