|   
 | NEWS
(05/07/22 13:20) |   |  
 
 
セキュリティ問題と拡張機能の互換問題を修正した「Mozilla」v1.7.10 英語版
v1.7.9は正式公開前に問題が見つかったため欠番となり対策を施したv1.7.10が公開
 
米Mozilla Foundationは21日(現地時間)、「Mozilla」v1.7.8以前のセキュリティ問題を修正した「Mozilla」v1.7.10の英語版をリリースした。v1.7.10では、共有オブジェクトを通じて任意のコードが実行される問題や、不正なXHTML文書によりWebページのプロパティを偽装できる問題など、9件のセキュリティ修正が施されている。なおv1.7.9は、上記のセキュリティ修正のほかAPIにも仕様変更が加えられたが、これに起因して一部の拡張機能が正常に動作しなくなる問題が正式公開前に見つかったため、正式版はリリースされなかった。v1.7.10は、この拡張機能の互換性問題も修正されている。
 |   |  
 | 「Mozilla」v1.7.10 英語版 |  
 本ソフトはWindows 95/98/Me/NT 4.0/2000/XPに対応するフリーソフトで、寄付歓
迎とのこと。現在同団体のホームページや窓の杜からダウンロードできる。
 
 
【著作権者】Mozilla Foundation【対応OS】Windows 95/98/Me/NT 4.0/2000/XP
 【ソフト種別】フリーソフト(寄付歓迎)
 【バージョン】1.7.10 英語版(05/07/21)
 
□Mozilla - Home of the Firefox web browser and Thunderbird e-mail clienthttp://www.mozilla.org/
 □窓の杜 - 【NEWS】「Firefox」のv1.0.6 英語版が近日公開、v1.0.5 日本語版は非公開の見込み
 http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/07/19/firefox105jp.html
 □窓の杜 - 【NEWS】Firefoxで修正した脆弱性は他Mozilla製品にも該当、Thunderbird v1.0.5が公開
 http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/07/14/mozmultvul.html
 □窓の杜 - 【NEWS】「Mozilla」が「SeaMonkey」と改名して生まれ変わる、近日中にv1.0 αが公開
 http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/07/05/seamonkey.html
 □窓の杜 - Mozilla
 http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/browser/webbrowser/mozilla.html
 
 
(石川 敬峰)
 
 
 
  
 |