窓の杜Logo
NEWS (05/10/21 20:00)

コード進行にしたがい演奏パターンを移調してMIDI形式で伴奏を作成「伴奏考」

手軽にカラオケや楽器の練習用伴奏を作成できて便利

「伴奏考」v1.7
「伴奏考」v1.7
 ユーザーが登録した1小節の演奏パターンを、入力したコード進行にしたがい移調・転調した伴奏を作成できるMIDIシーケンサーソフト「伴奏考」v1.7が、9日に公開された。Windows XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。

 「伴奏考」は、演奏パターンとコード進行から伴奏を作成できる簡易MIDIシーケンサーソフト。あらかじめ登録しておいた1小節の演奏パターンを繰り返しながら、入力したコード進行にしたがい自動で移調・転調することで、簡単な伴奏を作成・演奏できるのが特長。手軽にカラオケや楽器の練習用伴奏を作成できて便利。作成した伴奏はMIDI形式で保存できる。

 伴奏を作成するには、本ソフト同梱のサンプル演奏パターンを使うか、ユーザーがあらかじめ演奏パターンを作る必要がある。演奏パターンはメイン画面右側のピアノロールで作成でき、最大10トラックまで使用可能。入力トラックは、ピアノロールの左側にある[トラック]プルダウンメニューで切り替えられる。なお、“トラック10”はドラム専用となっており、コードが変化しても転調・移調しない。また、“トラック10”のピアノロール上には、GM規格に基づくドラムの音色名が各音階のマス目に表示される。

 演奏パターンを作成後、画面左下にあるパターンリストへ演奏パターンを読み込み、パターンリストの上部にあるテキストボックスへコード進行を入力すると伴奏を作成できる。コード進行として入力できるコードネームは、“maj”“m”“7”“M7”“m7”“mM7”“6”“m6”の8種類で、1拍ごとにコードチェンジ可能。またあらかじめ、複数の演奏パターンを作成して読み込んでおけば、曲の途中で演奏パターンを変更することも可能だ。

 作成した伴奏は画面左上の[PLAY]ボタンで演奏を開始でき、また[ファイル]メニューからMIDI形式で保存することも可能。


【著作権者】岡村 昌司 氏
【対応OS】Windows XP
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.7(05/10/09)

□岡村さんちのMIDIあるばむ
http://www.asahi-net.or.jp/~ik8m-okmr/

(長谷川 正太郎)




トップページへ

Copyright ©2005 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
編集部への連絡は お問い合わせはこちらをクリック まで