手動でトラックバックPING送信「ManualTrackback」v1.01
ブログサーバーが重いときや、トラックバック機能がないWebページからでも
(06/01/18)
 
 
 
  
  | 
 
 | 「ManualTrackback」v1.01 | 
 
 
 ブログなどへトラックバックする際に必要なPING送信を手動で行えるソフト。ブログサーバーなどのPING機能を使わずにトラックバック先へ直接PING送信できる。たとえばPING送信機能をもたない普通のWebページから、他のブログへトラックバックしたい場合などにお勧め。また、ブログサービスを利用していて、ブログ更新用サーバーが重いときなどにもいいだろう。使い方は、自分のWebサイト名、URL、記事タイトル、250文字までの記事概要といったトラックバックの内容と、PINGを送る相手先のトラックバック用URLを入力し、[Trackback!]ボタンを押せばOK。PING送信が完了すれば“Succeed”と表示される。必要なら“UserAgent”を任意の文字列にすることも可能だ。なお一般にトラックバックでは、いったんPINGを送ってしまうと送信側からは取り消すことができないので、相手先のURLを確認したうえでトラックバックを送信するように注意して使おう。
 
 
【著作権者】H.Ichikawa 氏 
【対応OS】Windows 2000/XP以降 
【ソフト種別】フリーソフト 
【バージョン】1.01(試作版)
 
□ManualTrackback(WindowsNT/2000/XP/インターネット&通信) 
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se375551.html
 
(川原 徹也)
  
 
 
  
 
     |