![]()
|
|
![]()
“隠しファイル”の表示・非表示をすばやく切り替える常駐ソフト「FolderIN」本ソフトの終了時に“隠しファイル”を自動で非表示にするオプションも
Windowsには、重要なファイルやフォルダを誤って削除しないように、“隠しファイル”属性を付加してエクスプローラ上で非表示にする機能が搭載されている。しかし、“隠しファイル”の表示・非表示を切り替えるには、エクスプローラの“フォルダ オプション”で設定を変更する必要があり手間がかかる。 そこで「FolderIN」を利用すれば、デスクトップの左上隅に、マウスカーソルとほぼ同じ大きさでフォルダの形を模したアイコンが表示され、そのアイコンをダブルクリックするたびに、“隠しファイル”の表示・非表示が切り替えられるようになる。このとき、フォルダ型アイコンの色で“隠しファイル”の表示状態を確認でき、黄色のときは“隠しファイル”が表示、灰色のときは“隠しファイル”が非表示であることを示している。 またフォルダ型アイコンは、ドラッグで自由に移動できるほか、マウスカーソルをデスクトップの4隅に合わせたときだけ表示されるようにも設定可能。そのほか、本ソフトの終了時に“隠しファイル”を自動で非表示にするオプションも用意されており、“隠しファイル”が表示されっぱなしになることを防止できる。
【著作権者】丸干商店
□丸干商店ページ (中井 浩晶)
|
|
|
||||||||||||||||||
![]() |