NEWS
(06/05/15 13:45)
|
|
Google、同社製メッセンジャーソフトの日本語版「Google トーク」をベータ公開
Webメールサービス“Gmail”のユーザーともメッセージをやり取りできる
|
「Google トーク」 |
米Google Inc.は、同社製メッセンジャーソフト「Google Talk」の日本語版となる「Google トーク」をベータ公開した。Windows 2000/XP/Server 2003に対応するフリーソフトで、現在同社のホームページからダウンロードできる。なお、動作には同社のWebメールサービス“Gmail”のアカウントが必要で、Gmailアカウントは既存ユーザーからの招待でのみ入手できる。
「Google トーク」は、テキストメッセージのやり取りや音声チャットを楽しめるメッセンジャーソフト。Gmailと連携できるのが特長で、たとえばGmailに登録された連絡先をそのまま“友だちリスト”として利用可能。
さらに、本ソフトをインストールしていないユーザーでも、GmailをWebブラウザーで閲覧していれば、本ソフトとテキストメッセージをやり取りできる。また、他ユーザーとやり取りしたテキストメッセージはGmailへ自動で保存され、Gmailの画面で[チャット]リンクを押せばメッセージ履歴を閲覧可能だ。
【著作権者】Google Inc.
【対応OS】Windows 2000/XP/Server 2003
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.0.0.92 Beta
□Google トーク
http://www.google.com/talk/intl/ja/
□窓の杜 - 【NEWS】米Google、“Gmail”と連携するメッセンジャーソフト「Google Talk」を公開
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/08/24/googletalk.html
(石川 敬峰)
|