|
|
「NOD32アンチウイルス」v2.5が64ビットWindowsに対応、体験版が公開64ビットWindowsでも高速な動作が可能キヤノンシステムソリューションズ(株)は22日、Eset, LLC製のウイルス対策ソフト「NOD32アンチウイルス」v2.5の、64ビットWindows対応版の体験版を公開した。Windows XP x64/Server 2003 x64に対応しており、30日間の試用が可能。現在同社のホームページからダウンロードできる。また同日、製品版のダウンロード販売も開始されており、価格は4,200円(税込み)。 「NOD32アンチウイルス」は、ウイルス定義ファイルを使用して過去に発見されたウイルスを検出する“シグネチャ検査”と、独自エンジンを利用して未知のウイルスを検出できる“ヒューリスティック検査”を同時実行して、さまざまなウイルスやスパイウェアからパソコンを保護するウイルス対策ソフト。 64ビットWindows対応版でも、従来のバージョンと同様に高い検出率でウイルスやスパイウェアを発見できるほか、高速な動作も変わらないとのこと。
【著作権者】Eset, LLC(日本での販売権はキヤノンシステムソリューションズ(株)が所有)
□canon-sol.jp HomePage (久保 望)
|
|
|
||||||||||||||||
トップページへ |