NEWS
(06/07/27 16:15)
|
|
「紙copi Lite」v1.962が公開、フリー版でも「Firefox」からの取り込みに対応
「Firefox」で閲覧中のWebページからページ全体や選択範囲をスクラップできる
|
「紙copi Lite」v1.962 |
|
「Firefox」からの取り込みに対応 |
ユミルリンク(株)は26日、スクラップソフト“紙copi”シリーズのフリーソフト版「紙copi Lite」の最新バージョンとなるv1.962を公開した。本バージョンでの主な変更点は、シェアウェア版「紙copi」に先行搭載されていた、「Firefox」で閲覧中のWebページを本ソフトに取り込む機能が搭載されたこと。本ソフトはWindows 98/Me/2000/XPに対応しており、現在同社のホームページや窓の杜からダウンロードできる。
「Firefox」から取り込みを行うには、まず同社のホームページから「Firefox」用拡張機能「紙copi-Plugin」をインストールし、作業用フォルダなどの設定を行う。あとは「Firefox」の右クリックメニューからWebページ全体や選択部分といった取り込み範囲を指定すれば、分類用の“箱”を指定して取り込みを行える。
また、最近編集したスクラップの一覧を削除する機能が追加されたほか、テキスト印刷機能でプリンタの設定が反映されない不具合など、複数の不具合が修正された。
【著作権者】ユミルリンク(株)、洛西 一周 氏
【対応OS】Windows 98/Me/2000/XP
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.962(06/07/26)
□WEBページやニュース・ブログの保存なら「紙copi」
http://www.kamilabo.jp/
□窓の杜 - 【NEWS】ユミルリンク、スクラップソフト「紙copi」と連携するFirefox拡張機能を公開
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/06/08/kamicopiforfirefox.html
□窓の杜 - 紙copi Lite
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/browser/webextn/kami.html
(中村 友次郎)
|