NEWS
(06/08/02 20:50)
|
|
「Opera」v9.01が公開、安定性やウィジェットの動作パフォーマンスが向上
長いhref属性を含むWebページの表示で強制終了する不具合が修正された
|
「Opera」v9.01 |
ノルウェーのOpera Software ASAは、タブ切り換え型Webブラウザー「Opera」の最新版v9.01を公開した。Windows 95/98/Me/NT/2000/XPに対応するフリーソフトで、英語版のほか、日本語を含む24言語に対応した“International”版が公開されている。現在、同社のホームページや窓の杜からダウンロード可能。
本バージョンは、6月20日にv9.0が正式公開されて以降、初のマイナーバージョンアップであり、安定性の向上や不具合の修正が施された。また、デスクトップ上に配置できるミニツール“ウィジェット”の動作パフォーマンスが向上しているという。
そのほか、HTMLソースを開くエディターを任意指定する際に起動オプションを別途設定できるようになるなど、細かい使い勝手の向上が図られている。
【8月3日 02:15追記】
今回のバージョンアップによる安定性の向上には、非常に長いhref属性がタグに設定されたWebページを本ソフトで読み込むと、本ソフトが強制終了することがある不具合の修正が含まれる。なお、この不具合は発見当時、一部のセキュリティベンダーにより脆弱性として報告されたが、Opera Software ASAは、この不具合により任意のコードが実行されることはないため、セキュリティではなく安定性の問題であるとしている。
【著作権者】Opera Software ASA
【対応OS】Windows 95/98/Me/NT/2000/XP
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】9.01 Build 8552
□ウェブブラウザ Opera
http://jp.opera.com/
□ウェブブラウザ Opera ダウンロード
http://jp.opera.com/download/
□窓の杜 - 【NEWS】ウィジェットやBitTorrentに対応した「Opera」v9.0の日本語対応版が正式公開
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/06/20/opera9official.html
□窓の杜 - Opera
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/browser/webbrowser/opera.html
(中村 友次郎)
|