PPC/W-ZERO3用オンライン辞書ソフト「AirDictionary」がウィキペディアに対応
三省堂のオンライン辞書17種類を利用できるシェアウェア版も公開
|
|
|
「AirDictionary」v2.00 |
Fem@BIGLOBE氏は3日、Pocket PC用オンライン辞書ソフト「AirDictionary」の最新版v2.00を公開した。Pocket PC 2002/2003、Windows Mobile 5.0に対応するフリーソフトで、現在同氏のホームページからダウンロードできる。なお、動作には.NET Compact Framework 2.0 SP1が必要。
「AirDictionary」は、イースト(株)が提供するオンライン辞書サービスを利用して辞書検索を行うソフト。検索時にインターネットへ接続する必要はあるが、辞書データをインストールする必要がないため少ないメモリ容量で利用できる。また本ソフトは辞書データのみを取得するため、Web辞書サイトをWebブラウザーで利用する場合と比較して、検索が高速で通信量も抑えられるのが特長。なお、本ソフトの詳しい使い方については、下記URLにあるv1.00公開時の記事を参照してほしい。
v2.00では、検索対象の辞書が変更された。これはイースト(株)による三省堂デイリーコンサイス英和・和英・国語辞書の実験公開が2日に終了したことによるもので、本ソフトの検索対象もデイリーコンサイスから、新たに実験公開が開始されたフリーの百科事典“ウィキペディア日本語版”およびフリーの英和・和英辞書“EJDIC”“EDICT”に変更されている。
またイースト(株)は同日、「AirDictionary」の全機能に加え、三省堂デイリーコンサイス英和・和英・国語辞典の正式版を利用できるシェアウェア版の「AirDictionary for SANSEIDO」を公開した。価格は1,575円(税込み)で、現在ベクターのPCショップからダウンロードできる。
さらに(株)三省堂のオンライン辞書サービス“三省堂 Web Dictionary”の有料会員は、「AirDictionary for SANSEIDO」上から“スーパー大辞林 ”“新明解国語辞典”“エクシード英和辞典”“クラウン独和辞典”など、計17種類の辞書を検索可能。“三省堂 Web Dictionary”の利用料金は年間3,150円(税込み)となっている。
・「AirDictionary」
【著作権者】Fem@BIGLOBE 氏
【対応OS】Pocket PC 2002/2003、Windows Mobile 5.0
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】2.00(06/08/03)
・「AirDictionary for SANSEIDO」
【著作権者】イースト(株)、Fem@BIGLOBE 氏
【対応OS】Pocket PC 2002/2003、Windows Mobile 5.0
【ソフト種別】シェアウェア 1,575円(税込み)
【バージョン】2.00(06/08/03)
□Fem's Workshop
http://hp.vector.co.jp/authors/VA003211/
□商品詳細 AirDictionary for SANSEIDO
http://shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=SR087358
□ダウンロードの詳細 : .NET Compact Framework 2.0 SP1 再頒布可能パッケージ
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=0C1B0A88-59E2-4EBA-A70E-4CD851C5FCC4&displaylang=ja
□イースト辞書Webサービス
http://www.btonic.com/ws/
□メインページ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/
□三省堂 Web Dictionary
http://www.sanseido.net/
□窓の杜 - 【NEWS】Pocket PC/W-ZERO3用オンライン英和・和英・国語辞書ソフト「AirDictionary」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/03/06/airdictionary.html
(中村 友次郎)
|