![]()
|
|
![]()
アウトライン強化や部分編集の追加などさらに進化した「秀丸エディタ」v6.00複数行文字列の強調表示やマクロの自動実行など多数の仕様変更も
前バージョンv5.00からの主な変更点は、アウトラインの解析が強化されたこと。たとえば、行頭の“.”やタブ文字などの数をもとに階層表示したり、プログラムソースの関数名を一覧表示するなど、用途に応じてさまざまな形式でアウトライン表示ができるようになった。 さらに、テキスト内の任意の範囲だけを編集できる部分編集機能が追加された。たとえば、テキスト内の特定範囲を選択して部分編集を実行すると、選択範囲以外がグレー表示される。グレー表示された部分では、文字列編集やカーソル移動が不可能になり、キーワード検索などの対象からも除外される。これにより、変更してはいけない部分を気にすることなく一括置換するなど、スムーズなテキスト編集が可能になった。 テキスト本文の左側には[+]型のボタンが表示され、行頭の記号やインデントの数、プログラムソースの関数名などさまざまな条件で折りたためるようになった。アウトライン機能との連携も可能で、アウトライン解析に指定した文字列をもとに折りたたみ表示することも可能。 そのほか、複数行にわたる文字列の強調表示や、ファイルを開いた際に自動実行させるマクロの指定、タブごとの閉じるボタンの追加など、数多くの仕様変更も施されている。
【著作権者】(有)サイトー企画
□秀まるおのホームページ (久保 望)
|
|
|
||||||||||||||||||||
![]() |