![]()
|
|
![]()
フェンリル、「Internet Explorer 7」に正式対応した「Sleipnir」v2.49を公開ウィンドウ左端のマウスオーバーでエクスプローラバーを開くなど使い勝手も向上
また、ポップアップウィンドウのブロック機能は、本ソフトの独自機能ではなく、IE7の機能を利用するように仕様が変更された。そのほか特定条件でFlashが再生できないなど、IE7環境での動作時に発生する不具合が修正されている。
また、IE6 SP2以降を利用時に、IEと同様の“情報バー”を本ソフト上で利用可能になった。ActiveXのインストール時やポップアップブロック時などにページ上部へ情報バーが表示され、インストールやポップアップの許可などを設定できる。
そのほか本ソフトのバージョンアップを通知する機能が追加された。自動で新バージョンを確認する間隔を1/7/30日から選べるほか、[ヘルプ]メニューより手動で確認することも可能。 また同社は同日、「Sleipnir」に3ペイン型RSSリーダー機能を追加するプラグイン「Headline-Reader Plugin」の最新版v1.04を公開した。本バージョンでは「Sleipnir」のスキン機能に対応したほか、RSS記事を削除したときに記事リストが再描画されない問題などが修正されている。
「Sleipnir」と「Headline-Reader Plugin」は、いずれもWindows 98/Me/2000/XPに対応するフリーソフトで、現在同社のホームページからダウンロードできる。
・「Sleipnir」
・「Headline-Reader Plugin」
□タブブラウザ Sleipnir 公式ページ(上級者向け) (中村 友次郎)
|
|
|
||||||||||||||||||||
![]() |