![]()
|
|
![]()
複数のパスワードをデータベースとして一括管理できる「Keepass」USBメモリなどで本ソフトとデータベースファイルを丸ごと持ち運び可能
「KeePass」は、複数のパスワードをデータベースとして一括管理できるソフト。パソコンを利用していると、認証が必要なWebページやネットバンキングのパスワード・ログインID、メールアカウントなど、さまざまなパスワードやIDが必要になってくる。これらのパスワードやIDを一つ一つ記憶しておくのは困難なもの。 そこで本ソフトを利用すれば、“マスターキー”と呼ばれるデータベースを開くためのメインパスワードさえ憶えておけば、各種パスワード・IDを一つ一つ憶える必要なくすべてのパスワードを一括管理できる。さらにマスターキーのほか、データベースを開くためのキーとするファイルも指定可能。 画面は3ペインで、左側に管理するパスワードのジャンルを階層表示できるツリービュー、右側に選択ジャンル内の登録項目リスト、下側に選択項目の詳細情報が表示される。左側のツリーには、あらかじめ“Windows”“インターネット”“電子メール”“ホームバンキング”といったジャンル別のフォルダが用意されており、登録したいパスワードを該当するフォルダ内に追加していけばよい。もちろん、任意の名前でフォルダを作成することも可能。 パスワード登録では、タイトル、ユーザー名、URL、パスワード、備考のうち必要な情報だけ入力していく。またパスワード生成機能も備えているので、新たに利用するWebサイトなどのパスワードを追加する場合は、この自動生成機能を利用するのもよいだろう。パスワードの自動生成機能では、マウスカーソルを動かしたり、無作為にキー入力したパターンをもとにランダムなパスワードを作成できる。 作成したデータベースは、暗号化した1つのファイルへ保存される。また本ソフトはレジストリやランタイムを使用しないため、ソフトごとUSBメモリなどで持ち運ぶことも可能だ。そのほか、タイトルや備考欄を指定できる検索機能も備えているので、登録データが大量に増えた場合でも目的のデータをすばやく探し出せる。
【著作権者】Dominik Reichl 氏
□KeePass - The Open-Source Password Safe (久保 望)
|
|
|
|||||||||||||||||||
![]() |