窓の杜Logo
編集部員の“今年のお気に入り”

今年1年間で各編集部員がもっとも気に入ったソフトを紹介

(06/12/21)

 オンラインソフトの情報を、毎日お届けしている窓の杜。編集部員は世界中で公開されるさまざまなオンラインソフトの情報を求めて、日夜ネットを徘徊している。そうして見つけたオンラインソフトを紹介し、読者のみなさんと感動を共有できるのが何よりの喜びだ。ここでは、今年窓の杜で取り上げたオンラインソフトのなかで、各編集部員ががもっとも気に入った“今年のお気に入り”ソフトをご紹介していこう。

WiiリモコンがPC標準デバイスになる!かもしれない「WiinRemote」

Wiiリモコンの動きがグラフでわかる
Wiiリモコンの動きがグラフでわかる
 2006年、私がもっとも衝撃を受けたソフトウェアは任天堂“Wii”とともに現れた。Wiiの発売日である12月2日に公開されたソフト「WiinRemote」は、WiiリモコンをPC用デバイスとして使おうという野心的かつ画期的なもの。

 Wiiリモコンは傾きや加速度のセンサーをもち、バットを振り回したりハンドルを操作するような動きをゲーム機に伝えることができるユニークな無線デバイスだが、これが単なるBluetoothデバイスであることから、いつ誰がPC用に使えるソフトを作って公開するのか注目していた。それが、なんとWiiの発売日に国産のソフトとしてリリースされたからビックリ。窓の杜でもリリース直後に取り上げたが、ちょっとクセはあるものの普通にマウスとして使えるからこれまたビックリ。マウス操作を前提としたゲームを動かせば、そのまま本物のWiiのように遊ぶこともできる。その後バージョンアップを繰り返し、当初は対応していなかったIRセンサーへの対応やキーアサインの変更機能などが実装されている。

 Windowsの標準マウスとしては使いにくいが、PCゲーム用として大きな可能性を秘めているように思う。Wiiリモコンを意識したゲームがオンラインソフトとして出てくるようになれば、PCがWii以上に面白いゲームプラットフォームになる可能性もありそうだ。

 Wii本体は未だに品薄で買うのが難しい状況だが、Wiiリモコン単体は今やどれよりも入手しやすいBluetoothデバイスとして店に並んでいる。Wiiリモコンと「WiinRemote」でさらに先ゆく環境作りを試行錯誤してみるのも面白いだろう。個人的には、リモコンをくるくる回すとメールを受信するとか、一定の速度以上で振りかぶるとシャットダウンするとか、思わず笑ってしまう“無駄な使い道”を提案するソフトの登場にも期待したい。

Wiiリモコンで「GRADLE-UNISON」をプレイ(WMV動画:39秒/663KB)

【著作権者】tokkyo 氏
【対応OS】Windows 2000/XP/Server 2003
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】2006.12.20(06/12/20)


□おなかすいた族!
http://onakasuita.org/
□Wii [ウィー]
http://www.nintendo.co.jp/wii/
□“Wiiリモコン”をパソコンの無線マウスとして使えるようにする「WiinRemote」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/12/04/wiinremote.html

(石橋 文健)

どんなメールソフトでも手軽に迷惑メール対策ができる「クイックPOPFile」

心なしか、対策を始めてから迷惑メールが増えたような気もするが……。
心なしか、対策を始めてから迷惑メールが増えたような気もするが……。
 窓の杜編集部には毎日大量の迷惑メールが届くため、対策しなければと以前より考えてはいたが、筆者の愛用メールソフト「WZ MAIL」には迷惑メール対策機能がない。また「Outlook Express」や「Becky! Internet Mail」のような定番メールソフトと違いプラグインなどの連携ソフトもないため、つい対策を先延ばしにしてしまっていた。しかし夏頃、いよいよ猛威を増す迷惑メールに対処できなくなりついに導入したのが、簡単な設定で迷惑メールを振り分けられる「クイックPOPFile」だ。「WZ MAIL」は公式対応のメールソフトではないが、サーバーや振り分けの設定を手動で変更するだけで問題なく利用できる。また迷惑メールを学習させる操作も、マウスのクリックだけなので簡単。なおヘルプには記載されていないが、学習画面では[Ctrl]+[F]キーを押すと件名や差出人で検索が可能。誤判定されてしまったメールを探すときに便利だ。

【著作権者】ユミルリンク(株)、ウノウ(株)(「POPFile」の著作権者はJohn Graham-Cumming 氏)
【対応OS】Windows 2000/XP
【ソフト種別】シェアウェア 2,625円(税込み)
【バージョン】1.099(06/10/02)


□スパムメールにお困りの方に 迷惑メール対策-学習型のメール振り分けソフト「クイックPOPFile」
http://www.quickpopfile.jp/
□窓の杜 - クイックPOPFile
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/antispam/quickpopfile.html

(中村 友次郎)

フリーセルを完全制覇!できるかもしれない「FreeCell Manager」

会社では一切遊んでいません!
会社では一切遊んでいません!
 筆者は無類のフリーセル好きである。Webページの表示が遅い、ダウンロードが遅い、インストールが遅い、ソフトの起動が遅いなどなど、そんなときは決まってフリーセルをプレイする。連勝記録をストップさせたくないがために、手詰まり一歩前で粘ること数十分。ふと、自分は一体これまで何面クリアしてきたんだろう、と思ったときに出会ったのが「FreeCell Manager」だ。本ソフトは、全1,000,000面もの膨大な面が用意されたフリーセルを1面から順にプレイできるうえ、過去にクリアした面や連勝記録など、すべての成績を管理できる。Windows Vistaでは、はたして何面用意されるのか、全面クリアなどという果てしない夢を叶えることができるのか、そんなことを夢見つつ今日もひたすらフリーセルをプレイする。なお、スクリーンショットを見てもらえればわかるように、会社では一切フリーセルで遊んでいないということだけはわかっていただきたい。

【著作権者】フトッ太 氏
【対応OS】Windows 95/98/Me/NT 4.0/2000/XP
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.21(06/04/29)


□きょろきょろランチ+αのページ
http://hp.vector.co.jp/authors/VA017580/
□窓の杜 - FreeCell Manager
http://www.forest.impress.co.jp/lib/game/puzzle/tblegame/freecellman.html

(久保 望)

ギターのPC録音中もシールドを抜き差しせずにチューニング「SoftTuner」

録り直しの際もシールドを抜き差しせずにチューニングできる「SoftTuner」
録り直しの際もシールドを抜き差しせずにチューニングできる「SoftTuner」
 PCを使ってギターのレコーディングをしている際に、何度も録り直しをしていると、チューニングが狂ってくることがある。そんなときは一旦ミキサーの音量を下げ、シールドをハードウェアのチューナーに差し替えてチューニングをしなければならない。ミキサーの音量を下げると録音レベルが変わってしまい、音量を合わせるのに苦労することが少なくない。そんなときに便利なのが「SoftTuner」、PC上で楽器をチューニングできるソフトだ。動作が軽快なため、CPU負荷が高いMTRソフトを起動したままでチューニングできるのもうれしい。さらに、トランペットやサックスなどの移調楽器に合わせて音名を変更できる機能など、ハードウェアのチューナーにはない機能を備えているのも魅力。常にPCへギターをつないだままのずぼらな筆者は、楽器を練習するため週末に必ず起動する1本だ。

【著作権者】渡辺 成身 氏
【対応OS】Windows 98/XP
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.3(06/11/14)


□細波庵
http://hp.vector.co.jp/authors/VA027069/
□窓の杜 - SoftTuner
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/musicsupt/softtuner.html

(長谷川 正太郎)

幻想的なアイコン画像を手軽に作りたい人に「AquaMaker」

アイコン画像になっても可愛い我が家の猫
アイコン画像になっても可愛い我が家の猫
 移り気な筆者は「Windows Live Messenger」などの表示アイコンをコロコロ変えることが多い。我が家の猫を撮影した画像やインターネットで集めた画像などをアイコンに利用していたが、ただ表示させるだけでは少々物足りなくなっていた。そんなとき出会ったのが「AquaMaker」。透明感のある水晶のような美しい画像を簡単に作成できるソフトだ。公開当初、画像内に表示できるのはテキストのみだったが、任意の画像も表示できるようになったのは嬉しかった。ときには赤や橙などの暖色系、またあるときは青みがかった寒色と、その日の気分に応じて背景色を指定し、あらかじめ用意した透過GIF/PNG形式の素材画像を読み込ませてサイズを指定するだけで、まるで我が家の猫が水晶の中に囚われたかのように、幻想的なアイコンを作成できるのだ。今夜は何を水晶の中に閉じ込めようか。本ソフトのおかげで筆者は実に楽しいアイコン作成ライフを送っている。

【著作権者】Takabo Soft 氏
【対応OS】Windows 98/Me/2000/XP
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.03(06/09/24)


□TAKABO SOFT NETWORK
http://www.tkb-soft.hmcbest.com/
□窓の杜 - AquaMaker
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/homepage/logobutton/aquamaker.html

(増田 恭平)

気になるときに簡単操作で聴力検査できる「可聴周波数域チェッカ」

聞き取れる限界まで挑戦してみたくなることもある
聞き取れる限界まで挑戦してみたくなることもある
 筆者は普段からPCで音楽を聴いたり趣味の作曲を行う際に、ヘッドホンを使用していることが多い。しかし日によっては普段なら聞こえるはずの高音が聞こえないことがある。そんなときにこの「可聴周波数域チェッカ」を使い、自分の聴力をチェックしている。指定した周波数の音を再生して、その音が何回鳴ったのかを聞き取って当てるだけのシンプルで実用的な聴力チェックソフトだ。29歳の筆者の場合、体調がいいと感じているときに聞き取れる限界の可聴数域は16,800Hz。調子が悪いと感じているときでも16,400Hzまでは聞き取れた。体調によるゆれ幅は少ないほうかもしれない。本格的な聴力検査はなかなか行う機会がないので、作曲や音楽鑑賞で耳をよく使う筆者には、簡易聴力チェッカーとして手放せなくなりそうなソフトだ。

【著作権者】MASUDA Yoshihiro 氏
【対応OS】Windows XP
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.000(06/06/29)


□masudayoshihiro.jp
http://masudayoshihiro.jp/
□窓の杜 - 【NEWS】どこまで高い音が聞こえるかをテストできるソフト「可聴周波数域チェッカ」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/07/24/mimichecker.html

(飛岡 洋行)




トップページへ

Copyright ©2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
編集部への連絡は お問い合わせはこちらをクリック まで