|   
 
 |  |   
 MS、「Office 2003」と「Office 2007」のコマンド対応を学べる教材を無償公開Office 2007のコマンド配置を実際に操作する感覚でインタラクティブに学習できる
 
 Office 2007では、従来のメニューとツールバーによる操作から、“リボン”と呼ばれるタブ切り替え型のツールバーへと操作性が一新され、これによりボタンの配置などもOffice 2003以前とは大きく異なるものとなった。そのため、これまでOfficeを使いこなしていた人でも、新しいOfficeをスムーズに操作するには習熟が必要だ。 そこで本教材を利用すれば、Office 2003の特定操作に対応するOffice 2007の操作を、実際に操作している感覚で学習できる。CHM形式のヘルプファイルとして配布されており、「Word」「Excel」「PowerPoint」の各オフィスソフトごとに個別でダウンロード可能。 
 CHMヘルプを開いて学習を開始すると、まずOffice 2003の操作画面が表示されるので、利用したいメニュー項目やボタンを選択しよう。するとOffice 2007の画面が表示され、対応する“リボン”のタブやツールバーボタンがハイライト表示される。操作方法を覚えたら画面をクリックすると再びOffice 2003の画面に戻るので、さらにほかの操作を学習することが可能だ。
 
【著作権者】Microsoft Corporation 
□ダウンロードの詳細 : 2007 Office system コマンド リファレンス ガイド (オフライン版) (中村 友次郎) 
 |  | 
 | |||||||||||||||||||
|  トップページへ | |||||||||||||||||||||||