![]() |
|
![]() ![]()
【第294回】
ふわふわアクションパズル「バブルソート」浮かんでくる泡を巧みに操って“連鎖消し”を決めよう
(07/03/09)
インターネット上で公開されているゲームは、大手メーカーが制作・販売している大作から、個人が趣味で制作して無料で公開しているものまで、ジャンルや価格を問わず、さまざまなものが存在している。しかし、公開されているゲームの数が多すぎて、どんな作品が存在し、どの作品が本当に面白いのかを判断できずに困っている方も多いだろう。そこで『週末ゲーム』では、インターネット上でたくさん公開されているゲームのなかから、選び抜いた良作を毎週紹介していく。今回は、水面から次々に浮いてくる泡を割って高得点を狙うアクションパズル「バブルソート」を紹介しよう。
|
![]() |
泡を破壊できるショットは上下左右に撃ち分けが可能だ |
操作はカーソルキーで移動、[Z]キーでジャンプ、[X]キーでショット、[C]キーで泡の上昇スピードのアップとなる。ショットはカーソルキーと組み合わせることで上下左右の好きな方向に撃てるため、画面上部の泡も比較的簡単に割ることが可能だ。そのため、多少のリスクを負ってでも泡の上昇スピードを上げれば、次々に泡が画面に登場して高得点を狙えるようになる。
また、泡は2つの特性をもっている。1つは泡に触れると、みなもがその中に入ってフワフワと自由に空中移動できること。ただし、一定時間経過すると泡が割れてしまうので、割らないためにはジャンプボタンで脱出しよう。また、泡の中からショットで泡を割ることも可能だ。
もう1つは、同じ色の泡同士が重なると、泡が合体して大きくなること。泡は大きくなるほど割ったときの得点が高くなるので、泡の中に入って移動し、同じ泡を重ねていくのがスコア稼ぎの基本だ。
![]() |
![]() |
|
泡の中に入ると、一定時間自由に画面内を移動できる | 泡に入った状態で同じ色の泡に触れると、泡が合体して巨大化する |
![]() |
レベルが上がると足場が小さくなり、水面に落ちやすくなる |
![]() |
複数重なった泡を撃つと連鎖して割れていき、高得点となる |
また、連鎖の終了後に泡の上昇が数秒間ストップするのもポイント。あらかじめ泡の上昇スピードをアップさせて画面内に多くの泡を出しておけば、さらに連鎖できる状況を作りやすい。このほか、泡が3つ以上重なっている状態で割ると“同時消し”となり、これも高得点を得られる。連鎖と同時消しの両方が起こる状態を作ってから割ることが、ハイスコア獲得の近道だ。
得点を稼ぐコツは、意外にも連射をしないことにある。むやみにショットを連射すると、連鎖が起こる前に泡を割ってしまう可能性があるからだ。泡が画面上部に到達しそうなとき以外は、泡が増えても慌ててショットを撃たないほうが得策だ。このほか、泡の上昇スピードをアップさせ、どんどん泡を出現させることも大切。2分という短い時間で大きなスコアを獲得するには、画面中を泡で埋めて、“バブルガム”の効果による偶然の重なりも期待しながら、積極的に連鎖や同時消しを狙っていこう。
地面にはほとんど降りず、泡から泡にジャンプして飛び移りながらアイテムを獲得し、連鎖の状況を作れる技術が身につくと面白いように得点が稼げるようになる。手軽に遊べながらも、自分の腕が上がっていくのをハッキリと感じられるのが、本作の一番の魅力ではないだろうか。
![]() |
![]() |
|
高得点を狙うには、リスクを覚悟して多くの泡を画面上に出すことが大切だ | 獲得した得点によって変化する、ゲーム終了後のアニメも見どころ |
【著作権者】なか 氏
【対応OS】Windows 2000以降(編集部にてWindows XPで動作確認)
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.06a(06/12/12)
【ファイルサイズ】8.12MB
□チーズ酵母
http://hp.vector.co.jp/authors/VA045254/
(芹澤 正芳)
![]() |
|