|   
 
エクスプローラでフォルダサイズを表示「SizeExplorer」
“詳細表示”でサブフォルダのサイズも表示・ソートできるアドイン
(07/03/13)
 
 
 
フォルダの“詳細表示”でファイルサイズだけでなくサブフォルダのサイズも一覧表示できるエクスプローラ用アドインソフト。各フォルダ内にあるファイルの合計サイズをフォルダサイズとして一覧表示でき、昇順や降順でのソートも簡単なのが特長。インストール後、フォルダの[表示]-[詳細表示の設定]から[SizeExplorer]という項目を追加し、フォルダ表示を“詳細表示”にすればOK。[SizeExplorer]の列が現れ、ファイルとフォルダのサイズがそれぞれKB/MBなどの単位で小数点以下2桁まで表示される。項目名の[SizeExplorer]をクリックすれば昇順や降順に並べ替えられる。あとはフォルダオプションの[表示]-[フォルダの表示]で[すべてのフォルダに適用]ボタンを押しておけば、表示設定が全フォルダに反映される。なお、サイズの大きなフォルダなどはサイズの数値が現れるまでしばらくかかることもある。また、隠し属性のフォルダのサイズは表示されない。動作には.NET Framework 2.0が必要。
 |   |  
 | 「SizeExplorer」v1.0 |  
 
【著作権者】momotchi 氏【対応OS】Windows XP
 【ソフト種別】フリーソフト
 【バージョン】1.0(07/03/06)
 
□@Programing! - ASP.NET(C#) -http://momotchi.net/
 
(川原 徹也)
 
 
 
  
 |