W-ZERO3とPCでデータを共有できるシンプルなRSSリーダー「03RSSリーダー」
片手操作に対応し、外部ソフトとの連携でポッドキャスト再生も可能
|
「03RSSリーダー」v1.03 |
W-ZERO3で利用可能なRSSリーダー「03RSSリーダー」v1.03が10日に公開された。Windows Mobileに対応するフリーソフトで、編集部にてW-ZERO3[es]で動作を確認した。現在作者のホームページからダウンロードできる。なお、動作には.NET Compact Framework 2.0が必要。
「03RSSリーダー」はシンプルなRSSリーダー。手動巡回が基本となっており、自動巡回やToday画面への新着表示といった機能は搭載していないが、ちょっとした空き時間に巡回を行い、あとでゆっくり巡回結果を閲覧するといった使い方であれば便利に利用できるだろう。
本ソフトは、登録したRSSをツリーで分類できるRSS一覧画面と、記事一覧画面、記事内容の閲覧画面で構成されており、各画面の切り替えや巡回などの操作はアクションボタンとカーソルボタン、左右のソフトキーで行う仕組み。RSSフィードの登録など一部の機能に関しては画面タップが必要だが、W-ZERO3[es]ならダイヤルキーを使うことで、画面タップを行わずに操作することも可能だ。
また、任意のWebブラウザーを使って記事を開いたり、ダウンローダーソフト「EzDownload」と連携してポッドキャストを手動ダウンロードし、「Windows Media Player」などのメディアプレイヤーで再生することもできる。そのほか、タイトルバーやメニューバーを消して画面を広く使える全画面表示や、OPMLファイルのインポートといった機能を搭載しており、シンプルながら使い勝手のよいソフトに仕上がっている。
 |
|
 |
記事の一覧画面は上下2ペインで、一覧表示では画面からはみ出てしまう長いタイトルを上側のペインで確認できる。1画面構成への変更も可能だ |
|
記事内容の閲覧画面では画像も表示可能なほか、任意のWebブラウザーで記事を開くこともできる。各画面とも、全画面表示に切り替えて画面を広く使えるのはうれしい |
|
Windows Vista上で「03RSSリーダー」を実行した画面 |
さらに本ソフトは、1つの実行ファイルをWindows Mobileデバイスと.NET Fremework 2.0がインストールされたWindowsマシンで共用できるのも特徴だ。実行ファイルや巡回データを丸ごと同期フォルダや外部メモリーカードに入れておけば、Windows Mobileデバイスとパソコン間で、巡回設定や取得した記事を共有することができる。
【著作権者】WillFeed 氏
【対応OS】Windows Mobile/Windows(編集部にてWindows Vistaで動作確認)
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.03(07/03/10)
□WillFeed Labs:03RSSリーダー公開中
http://labs.feed-yomi.com/
□まいるどうぇあ(「EzDownload」の作者サイト)
http://masataka.sakura.ne.jp/
(霧島 煌一)
|