NEWS
(07/05/10 12:40)
|
|
“Google マップ”との連携機能を搭載した「Google Earth」v4.1のβ版が公開
現在表示中の場所をワンクリックで“Google マップ”へ表示できる
|
「Google Earth」v4.1 β版 |
|
|
起動時に便利な使い方などのTipsが表示されるようになった |
米Google Inc.は9日(現地時間)、3D地図ソフト「Google Earth」v4.1のβ版を公開した。Windows 2000/XP/Vistaに対応しており、個人かつ非商用に限り無償で利用可能。現在、同社のホームページからダウンロードできる。
本バージョンではツールバーに[Google マップで表示]ボタンが追加された。クリックすると既定のWebブラウザーで“Google マップ”のページを開き、本ソフトで表示中の場所を表示することができる。
また、現在表示中の場所を、本ソフト起動時に表示する“スタート地点”として登録する機能が追加された。スタート地点には“お気に入り”からアクセスすることもでき、登録時の縮尺や地図の傾きも再現される。そのほか、起動時に便利な使い方などのTipsが表示されるようになった。
【著作権者】Google Inc.
【対応OS】Windows 2000/XP/Vista
【ソフト種別】フリーソフト(個人かつ非商用利用に限る)
【バージョン】4.1.7076.4458(beta)(07/05/09)
□Google Earth
http://earth.google.co.jp/
□窓の杜 - 【NEWS】米Google、3D地図ソフト「Google Earth」v4の正式版を公開
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/01/10/googleearth4final.html
(中村 友次郎)
|