NEWS
(07/09/03 17:15)
|
|
米Mozilla、「Thunderbird」ベースになった「Eudora」v8.0のベータ版を初公開
「Eudora」v7シリーズからメールやアカウント設定などをインポート可能
|
「Eudora」v8.0.0b1 |
米Mozilla Foundationは8月31日、オープンソース化され「Thunderbird」ベースとなった定番メールソフト「Eudora」の初回ベータ版となるv8.0.0b1を公開した。「Eudora」v7シリーズからメールやアドレス帳、アカウント設定をインポートできるほか、「Eudora」v7シリーズに存在した選択文字列をGoogleなどで検索する機能が実装されている。
さらに、「Eudora」v7シリーズの特徴的な機能であるフォルダペインを別ウィンドウに分離して表示する機能も利用可能。また「Thunderbird」と比較すると、ツールバーアイコンやメール一覧ペインのカラム表示順などが「Eudora」v7シリーズに近いものに変更されている。
そのほか、「Eudora」v8.0.0b1は「Thunderbird」とプロファイルを共有する仕様となっているため、「Thunderbird」がインストール済みの環境にインストールするとメールや設定を共有できる。拡張機能も共有可能で、多くの「Thunderbird」用拡張機能が問題なく動作することを編集部にて確認した。
「Eudora」v8.0.0b1は、Windows 98/Me/NT 4.0/2000/XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在Mozilla Foundationが運営するWikiページからダウンロードできる。
なお、「Eudora」v8.0.0b1はベータ版のため動作が不安定になる場合もあるので、インストールには注意が必要だ。
【著作権者】Mozilla Foundation、QUALCOMM Incorporated
【対応OS】Windows 98/Me/NT 4.0/2000/XP/Vista
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】8.0.0b1(07/08/31)
□Penelope - MozillaWiki
http://wiki.mozilla.org/Penelope
□Penelope Releases - MozillaWiki(ダウンロードページ)
http://wiki.mozilla.org/Penelope_Releases
□窓の杜 - 【NEWS】Mozilla Foundation、「Eudora」オープンソース版のロードマップを公開
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/10/13/eudora_oss_roadmap.html
□窓の杜 - 【NEWS】老舗メールソフト「Eudora」がオープンソース化、「Thunderbird」ベースに
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/10/12/eudora_opensource.html
(長谷川 正太郎)
|