|
|
指定フォルダ以下の階層構造を多重円グラフで視覚化する「ドライブサークル」各フォルダの親子関係や占有率を、各要素の位置や面積で視覚的に描く
「ドライブサークル」は、指定フォルダ以下の階層構造を視覚化するソフト。任意のフォルダを指定してスキャンを開始すると、各要素が対象フォルダ以下の下位フォルダを示す、パステルカラーの多重円グラフが表示される。 1重目が子フォルダ、2重目が孫フォルダといったように、要素の位置で各フォルダの親子関係が分かるほか、要素の面積で各フォルダの占有率を視覚的に確認できる仕組みだ。また、マウスカーソルを円グラフの各要素へ合わせれば、対象フォルダの階層がハイライト表示されるとともに、パスやサイズ、占有率などのフォルダ情報がグラフ中央にテキストで表示される。 さらに、各要素をダブルクリックすれば、円グラフの基準となる親フォルダを、ダブルクリックした要素のフォルダへ切り替えることが可能。そのほか、表示中の円グラフを画像データとしてクリップボードへコピーしたり、BMP/PNG形式の画像ファイルへ保存できる。 なお、編集部にて確認したところ、インストール直後のウィンドウはツールバーのみが表示される状態であるため、グラフの表示領域が表示されるように、ウィンドウサイズを手動で調整する必要があった。
【著作権者】kazina 氏
□kazina.com (中井 浩晶)
|
|
|
||||||||||||||||||
トップページへ |