|
|
「iTunes」なしで“Google カレンダー”をiPodへ直接転送できる「iPotOn」音楽と一緒にWebカレンダーのデータをiPodに入れて持ち運ぼう
「iPotOn」は、「iTunes」を介さずにiCal形式のカレンダーデータをiPodへ転送できるタスクトレイ常駐型ソフト。出先でも気軽に“Google カレンダー”といったWebカレンダーのデータを閲覧できるのがうれしい。なお、本ソフトは“iPod touch”では利用できないので注意が必要だ。編集部では、第5世代iPodで動作を確認した。 使い方は簡単で、[設定]ダイアログ上で[iCalを追加]ボタンを押し、iCalデータのURLを登録して[iCalを同期]ボタンを押すだけ。たとえば“Google カレンダー”のデータを転送する場合は、転送したいカレンダー上の[設定]リンクからカレンダーの詳細を開き、[非公開 URL]欄からiCalデータのURLをコピーして登録すればよい。 転送したデータは、iPodのトップメニューから[エキストラ]-[カレンダー]とメニューをたどることで閲覧することが可能。そのほか、指定したRSSフィードから画像を取り出して本ソフトが作成したフォルダに保存する機能も備えており、「iTunes」などを通してiPodへ画像を転送することで、毎日違う写真を持ち運べるのも楽しい。 なお、「iTunes」がインストールされた環境で本ソフトを使用する際は、あらかじめ「iTunes」の[iPodをディスクとして使用する]オプションを有効にして、ディスクドライブとしてiPodにアクセスできるようにしておく必要がある。また、編集部で本ソフトを試用したところ、Windowsをシャットダウンできなくなることがあった。この場合は、本ソフトを終了してから再度Windowsをシャットダウンすればよい。
【著作権者】(株)カヤック
□面白法人的ラボ KAYAC BM11 (柳 英俊)
|
|
|
||||||||||||||||||
トップページへ |