|   
 
画面キャプチャーをアルバム管理「スクリーンアルバム」
先に次々とキャプチャーし、あとからトリミングや画像の連番出力を行える
(07/11/21)
 
 
 
ウィンドウ画面を連続的に静止画キャプチャーし、一括保存したりアルバム管理ができるソフト。アプリケーションの操作マニュアルを自作する場合などにお勧め。ホットキーで次々とキャプチャーでき、必要なら1枚ずつトリミングしたのち、連番のファイル名で一括出力できる。キャプチャー対象はアクティブウィンドウのみだが、クリップボードを監視して画像データを取り込めるので、[PrintScreen]キーを使った全画面キャプチャーもOK。また、キャプチャー画像すべてをまとめて独自形式のアルバムファイルに保存しておけるのも特長。このとき、トリミング画像は元の画像と範囲指定データがアルバムに記録されるため、あとで一部の画像だけトリミング範囲を変更したいような場合でも、キャプチャーし直す手間が省けるだろう。画像出力はPNG形式のみで、大きな画像を任意指定の幅や高さに自動縮小して保存する機能もある。なお、動作には.NET Framework 2.0が必要。
 |   |  
 | 「スクリーンアルバム」v1.0 |  
 
【著作権者】CLKs【対応OS】Windows XP/Vista
 【ソフト種別】フリーソフト
 【バージョン】1.0(07/11/13)
 
□ソフトウェア製作サイト CLKshttp://www.clks.jp/
 
(川原 徹也)
 
 
 
  
 |