|   
 
どこまで聞き取れる? 聴覚の限界を探れ!「RANGE!!」
2万Hz以上が聞き取れたら、イルカやコウモリの会話が聞き取れるかも!?
(08/01/11)
 
 
 
パソコンから発せられる高音を聞き取り、聴力の限界値を調べるソフト。起動後に[上昇]ボタンをクリックすると音が発せられ、設定した基準の周波数から小刻みに上昇し始める。周波数は標準で100Hzずつ上昇するが、これは任意の数値に変更できるほか、本ソフトの上限周波数である32767Hzから徐々に下降させるといった使い方もできる。また、音と音の間隔や、鳴らされる時間の標準は10msだが、こちらも任意に変更することが可能。通常、人間が聞き取れる周波数は20Hz~2万Hzと言われている。日常的に大音量やヘッドフォンで音を聞いているなど耳をよく使う人は、目を閉じて本ソフトを使い、聞こえなくなった時点で[停止]ボタンをクリックするなどして聴力を調べてみよう。人間の聴覚は歳とともに衰えていくため、本ソフトを定期的に使い“耳年齢”をこまめにチェックしてみるとよいだろう。
 |   |  
 | 「RANGE!!」v1 |  
 
【著作権者】KOFRSO 氏【対応OS】Windows 98/XP
 【ソフト種別】フリーソフト
 【バージョン】1(06/01/01)
 
□0825-STYLEhttp://www.geocities.jp/kofrso/
 □RANGE!!(Windows95/98/Me / パーソナル)
 http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se387827.html
 
(小松 佳那)
 
 
 
  
 |