最新の記事
2016年2月
[1月第1週 - 1月第5週]月間記事アクセスランキング (16/02/01)
OneDrive無償容量削減の回避手続きの締め切りが間近だと報じた記事が注目される (16/02/01)
2016年1月
「Google Chrome 48」正式版公開のニュース記事が首位 (16/01/25)
古い「Internet Explorer」がサポート対象外になったことを報じた記事がトップ (16/01/18)
“隠れコピー”をエクスプローラー風に閲覧できる「ShadowExplorer」の記事が2位 (16/01/12)
2015年12月
[2014年12月第4週 - 2015年12月第3週]年間記事アクセスランキング (15/12/25)
“OneDrive”の容量削減を回避できるWebサイトが公開されたことを報じた記事が首位 (15/12/21)
各種ウイルス対策ソフトをアンインストールできる「ESET AV Remover」の記事が1位 (15/12/14)
「Google Chrome 47」正式版公開のニュース記事がトップ (15/12/07)
2015年11月
[11月第1週 - 11月第5週]月間記事アクセスランキング (15/11/30)
コピーできないテキストをコピーできるようにする「PointClip」を紹介した記事が1位 (15/11/30)
Office文書に捺印できるソフトの記事が2位と5位にランクイン (15/11/24)
Windows 10初のメジャーアップデート公開を報じた記事が首位 (15/11/16)
Windows Updateでのパッチ誤配信問題が修正されたことを報じた記事がトップ (15/11/09)
Windows Updateで「Office 2010」に不要なパッチが配信される問題を報じた記事が1位 (15/11/02)
2015年10月
ドライバーを一括更新する「Driver Booster」v3公開の記事が2位 (15/10/26)
[10月第1週 - 10月第4週]月間記事アクセスランキング (15/10/26)
PCもスマホも容量無制限のクラウドへバックアップできるソフトの特別企画が注目される (15/10/19)
Windows 10をWindows XP/7風に変更できる「Back to XP/7 for 10」の紹介記事が首位 (15/10/13)
老舗付箋ソフト「付箋紙95」の20周年記念版「付箋紙21FE」無償公開の記事がトップ (15/10/05)
これ以前の記事アクセスランキング一覧
【2月第1週 08/01/28 - 08/02/03】
窓の杜的“Windows XP→Vista化計画”の特集が注目を集めて首位に
(08/02/05)
1
【特集】
窓の杜的“Windows XP→Vista化計画”
(08/01/31)
Windows XPでWindows Vistaの新機能を再現できるソフト10本を紹介する特集記事。本特集では外見のVista化にはこだわらず、窓の杜編集部員の独断と偏見で本当に便利だと思う機能をXPで再現するソフトだけを紹介している。
2
【NEWS】
誰でも簡単にスーパーハッカー気分を満喫できる「bkhacker」
(08/01/28)
スーパーハッカー気分を満喫できるジョークソフト「bkhacker」v0.2.2が、3日に公開された。起動するとダンプやソースコード編集画面などが表示され、コンソール画面で用意された組み込みコマンドを実行することでNASAのサーバーに“進入”したりできる。
3
【NEWS】
大型LEDビジョンのドット感を再現するレタッチソフト「電光掲示板メーカー2」
(08/01/31)
大型LEDビジョンで映したようなドット感を再現する画像レタッチソフト「電光掲示板メーカー2」v2.00が、13日に公開された。BMP/JPEG/PNG形式に対応しており、レンズフレアの影響度、LEDの劣化状態などを指定できる。
4
【NEWS】
家系図作成ソフト「家系図ツールズ」フリー版が公開、年表機能を無償利用可能
(08/01/28)
5
【NEWS】
音節と音の数を考慮して日本語の歌詞を自動生成できる「LYRICALOID 迷句リリ」
(08/01/31)
6
【NEWS】
余白の多いページを自動検出・削除して印刷用紙を節約「GreenPrint World」
(08/01/29)
7
【NEWS】
“お年玉付郵便葉書”の当選番号チェックソフトが平成20年用へ続々更新
(08/01/28)
8
【NEWS】
「Skype」と「VNC」を使って外出先から自宅PCをリモート操作「SkyGateForVNC」
(08/01/25)
9
【NEWS】
ウィンドウで隠れたデスクトップアイコンを操作「PopUp Icons for Vista」
(08/01/30)
10
【NEWS】
Advanced/W-ZERO3[es]のXcrawlをクルクル回してアプリを選ぶランチャーソフト
(08/01/29)
(橋本 崇史)
トップページへ
記事アクセスランキング INDEX へ
Copyright ©2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
窓の杜編集部へのご連絡について