![]() |
|
![]() ![]()
【第329回】
全方位スクロール型シューティングゲーム「VANISH」全方位から迫り来る敵を撃破する快感に酔いしれろ!
(08/02/15)
『週末ゲーム』では、インターネット上でたくさん公開されているゲームのなかから、選び抜いた良作を毎週紹介していく。今回は、全方位から高速に迫り来る敵を撃破していくスピーディーなゲーム展開のシューティングゲーム「VANISH」を紹介しよう。
|
![]() |
マウスで照準を合わせて左クリックで攻撃 |
操作はカーソルキーまたは[W][A][X][D]キーで自機の移動、マウスで照準の移動、マウスの左クリックでショットとなっている。自機の周囲には緑色の円があり、その外側でマウスの左ボタンをダブルクリックし、2回目のクリックを押しっぱなしにすると貫通力のある“ブラスター”を発射可能。逆に円の内側で左クリックすると敵弾を反射する“リフレクトフォース”を発動できる。円の外側では攻撃武装、内側では防御武装を展開すると覚えておけば分かりやすい。
![]() |
![]() |
|
“ブラスター”は貫通力がある強力な攻撃。敵を一掃できる | 敵の攻撃が激しいときは敵弾をはじく“リフレクトフォース”が有効 |
![]() |
シールドがゼロになると一時無敵になる。反撃のチャンスだ |
また、敵の攻撃を受けると画面左下の“シールド”ゲージが減少する。これがゼロになると“物理装甲”が失われ、再びシールドがゼロになるとゲームオーバーだ。なお、シールドゲージは一定時間攻撃を受けないと急速に回復する。また、物理装甲が失われるときは一定時間だが自機が無敵になる。敵を一掃できるチャンスなので確実に利用したい。
![]() |
敵のいる方向には△印が表示される。攻撃に備えよう |
回避のコツは、敵のいる方向に対して横から後ろへと弧を描くように移動すること。これにより、敵弾を避けつつ攻撃へと転じやすくなる。ただし、このテクニックが通用するのは序盤のみで、レベル10以上では全方位から同時に敵が出現することも珍しくない。避けきれないと思ったら、ブラスターやリフレクトフォースを展開して切り抜けていこう。ちなみに、ショットを撃っていない状態ではダメージを半減する“ガード”となり、この状態で移動を停止するとエナジーの回復速度がアップする。エナジーを確保したいときに役立つテクニックだ。
操作方法が通常のシューティングと異なるため、慣れるには少々時間が必要だが、1種類の敵しか出現しない初心者向けの“Simple”モードもあるため、最初はこのモードで練習するといいだろう。出現する敵をひたすら倒すというシンプルな作りながら、スピーディーなゲーム展開と武装を使い分ける戦略性により、何度でも楽しめる1本。全方位から迫り来る敵を撃破する気持ちよさをぜひ味わってほしい。
【著作権者】風来猫 氏
【対応OS】Windows 98/Me/NT/2000/XP
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】0.42a(07/12/20)
【ファイルサイズ】782KB
□猫飯[にゃはーん]
http://cbc.moo.jp/
(芹澤 正芳)
![]() |
|