窓の杜Logo
同一ジャンルソフト記事
同じ「インターネット・セキュリティ」ジャンルのソフト記事を読む
NEWS (08/06/17 12:00)

緊急地震速報にも試験的に対応した地震情報共有ソフト「P2P地震情報」

一般向け緊急地震速報の発信情報のみを通知、簡易的な対応ながらも大きな助けに

緊急地震速報の発信情報を通知する画面(※この画像はテスト表示です)
緊急地震速報の発信情報を通知する画面(※この画像はテスト表示です)
 P2P技術を利用して地震情報をリアルタイムに共有できるソフト「P2P地震情報」が15日、一般向け緊急地震速報を簡易的に受信できるようになった。Windows 95/98/Me/NT/2000/XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在作者のWebサイトからBeta3(Rev9)をダウンロードできる。ただし緊急地震速報への対応には、本ソフトをオートアップデート機能でBeta3(Rev11)にバージョンアップしたうえで、作者サイトで別途公開されているプラグイン「緊急地震速報 配信試験(オープンβ)」Rev.1を導入する必要がある。

 「P2P地震情報」は、地震情報を受信・共有できるタスクトレイ常駐型ソフト。地震が発生すると、各地の震度や津波警報を日本地図上へ表示するとともに、震源地や震源の深さ、マグニチュードといった情報も合わせて表示してくれる。また、地震の体感情報を本ソフトのユーザー間で送信・共有する機能を搭載しており、テレビなどの地震速報よりも先に、おおよその震源地を日本地図上で確認できるのが特長だ。

 今回公開されたプラグインにより、一般向け緊急地震速報も受信できるようになったが、気象庁が配信した緊急地震速報そのものを受信できるのではなく、緊急地震速報が配信されたという“発信の存在”のみが通知される仕組みで、簡易的な対応となっている。つまり、震源地や発生時刻といった具体的な情報を含まないため、たとえ本ソフトが緊急地震速報を表示しても、ユーザー自身のいる地域が地震の影響を受けるとは限らず、揺れまでの時間を知ることもできない。

 とはいえ、一般向け緊急地震速報は最大震度が5弱以上と推定される地震を対象としており、緊急地震速報が発信された場合には、震源地から近い場所で被害を受けることが予想されるため、本ソフトが通知する緊急地震速報の発信情報だけでも大きな助けとなるだろう。


【著作権者】たくや 氏
【対応OS】Windows 95/98/Me/NT/2000/XP/Vista
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】Beta3(Rev11)(08/06/14)

□P2P地震情報 - 地震情報を自動でチェック
http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/
□窓の杜 - 【NEWS】P2P技術を利用して地震情報をリアルタイムに共有「P2P地震情
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/03/03/p2pquake.html

(中井 浩晶)




トップページへ

Copyright ©2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
窓の杜編集部へのご連絡について