|
|
TV録画PCを自動起動・シャットダウンできる「BootTimer」が地デジ・Vista対応サスペンドや休止状態からの復帰にも対応し、対応BIOS以外でも利用可能に
「BootTimer」は、指定したスケジュールでPCの起動やシャットダウン、アプリケーションの起動ができるソフト。インターネット上のTV番組表で公開されているiEPGファイルを利用して、TVキャプチャーソフトの録画予約と同時に録画前後のPC起動・シャットダウンを予約できるのが特長。 約3年ぶりとなる今回のバージョンアップでは、TVキャプチャーソフトとの連携機能において、TV番組表サイト“テレビ王国”で公開されている地上デジタル放送用のiEPGファイルを利用できるようになった。そのほかWindows Vistaにも対応したが、Vistaで利用するにはUAC(ユーザーアカウント制御)を無効化する必要がある。 また本ソフトは従来、BIOSのタイマー起動機能を利用した特別な方法でPCを起動させていたが、対応するBIOSが必要となるなど利用環境に制限があった。本バージョンより一般的なサスペンドや休止状態からの復帰にも対応したため、TV録画PCをシャットダウンさぜずにサスペンド・休止させるように運用すれば、より多くの環境で利用可能となっている。
【著作権者】森 裕明 氏
□BootTimer Support Page (中村 友次郎)
|
|
|
|||||||||||||||||||||
トップページへ |