NEWS
(08/08/29 16:00)
|
|
映画に関する固有名詞を予測変換できる「ATOK 2008」用辞書ファイルが公開
最初の1文字は思い出せるが、あとはど忘れで思い出せない俳優の名前を調べられる
|
「すいすい省入力データ 2008年8月版」 |
(株)ジャストシステムは28日、映画に関する固有名詞を簡単に入力できる「ATOK 2008」用辞書ファイル「すいすい省入力データ 2008年8月版」を公開した。「ATOK 2008」に対応するフリーソフトで、編集部にてWindows Vistaで動作確認した。現在、「ATOK 2008」の登録ユーザー向けサイト“ATOKバリューアップサービス [ベータ]”からダウンロードできる。なお、ダウンロードには同社のユーザーIDとパスワードが必要。
「すいすい省入力データ 2008年8月版」は、映画監督や俳優の名前、有名な映画のタイトルを「ATOK 2008」の省入力・推測変換機能を利用して入力できる辞書ファイル。“ロベルト・シュヴェンケ”“シェルブールの雨傘”といった覚えづらい名前や“レニ・リーフェンシュタール”といった長い名前を、最初の数文字を打つだけで入力できる。
また、最初の1文字は思い出せるが、あとはど忘れで思い出せない俳優の名前を調べたいといった場合にも利用できる。
【著作権者】(株)ジャストシステム
【対応OS】(編集部にてWindows Vistaで動作確認)
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】-(08/08/28)
□ATOK.com:バリューアップサービス
http://www.atok.com/valueup/
□窓の杜 - ATOK 2008
http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/print/ime/atok2008.html
(長谷川 正太郎)
|