|   
 
画像の輪郭を残して線描化「塗り絵の下絵を作ろう」
風景写真や絵画・イラストから塗り絵にする下絵を簡単作成
(08/09/10)
 
 
 
画像の輪郭を残して鉛筆で描いたような線描画に変換できるソフト。塗り絵の下絵や、風景写真をもとに自作漫画の背景などを描き起こすときの下絵作りなどにお勧め。元画像をドラッグ&ドロップなどで読み込んで[下絵作成]ボタンを押すと、画像の輪郭線を抽出して表示する。オプションにより、スライドバーで抽出線の濃さを調整したり、多すぎる抽出線の数を減らすことが可能。またノイズ除去機能もあるので、細い輪郭線が消えて困る場合や、逆に不要な線や点が現れる場合はノイズ除去のON/OFFを切り替えてみよう。抽出線の色は黒・赤・青・緑の4色から、画像につける枠線の色はさらに白と灰色を加えた6色から選択できる。変換後はボタン1つで元絵と下絵の表示を簡単に切り替えられるほか、Windows標準の画像ビューワーで表示・印刷したり、任意指定の外部ビューワーで表示することも可能だ。保存できる画像形式はBMP/JPEG/PNG/GIF/TIFFとなっている。
 |   |  
 | 「塗り絵の下絵を作ろう」v1.0 |  
 
【著作権者】Aquariansoft(Satoshi Akane)【対応OS】Windows 2000/XP/Vista
 【ソフト種別】フリーソフト
 【バージョン】1.0
 
□Aquariansofthttp://www.aqsoft.jp/
 
(川原 徹也)
 
 
 
  
 |