NEWS
(08/09/18 14:05)
|
|
“YouTube”への動画アップロードに対応した「Windows Live Writer」ベータ版
画面デザインがほかの“Windows Live”関連ソフトと統一感のあるものへと一新
|
「Windows Live Writer」Beta (Build 14.0.5025.904)ja |
|
“YouTube”への動画アップロードに対応 |
米Microsoft Corporationは17日(現地時間)、ブログ投稿ソフト「Windows Live Writer」次期バージョンの最新ベータ版を公開した。Windows XP/Vista/Vista x64に対応するフリーソフトで、現在同社のWebサイトからダウンロードできる。
「Windows Live Writer」は、ローカルPC上でブログの記事を作成して投稿できるソフト。次期バージョンの「Windows Live Writer」は、今年6月にTechnical Preview版が公開され、タブでWYSIWYG編集画面・プレビュー画面・ソースコード画面を切り替えられるようになるなど編集機能が大幅に強化された。
今回のベータ版では、Technical Preview版の機能に加え、ブログ記事に挿入された動画を動画共有サイトに自動アップロードする機能において、従来の“Soapbox”に加え“YouTube”が対応サイトに加わった。また、スペルチェック機能が強化され、従来の英語に加え新たに13の言語でも利用できるようになっている。ただし、日本語のチェックには対応していない。そのほか、画面デザインがほかの“Windows Live”関連ソフトと統一感のあるものへと一新されている。
【著作権者】Microsoft Corporation
【対応OS】Windows XP/Vista/Vista x64
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】Beta (Build 14.0.5025.904)ja(08/09/17)
□Writer Beta - Windows Live
http://download.live.com/writer
□窓の杜 - 【NEWS】MS、画像投稿機能を大幅に強化した「Windows Live Writer」の次期β版を公開
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/06/03/wlwtp.html
□窓の杜 - 【NEWS】MS、“Windows Live”関連ソフト新バージョンのベータ版を一斉にリリース
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/09/18/windowslive.html
(柳 英俊)
|