|
【第359回】
オープンソースのスポーツ系無料FPS「Sauerbraten」シンプルな操作で入門にも最適、充実のゲームモードとマップでたっぷり遊べる
(08/11/21)
『週末ゲーム』では、インターネット上でたくさん公開されているゲームのなかから、選び抜いた良作を毎週紹介していく。今回はスピーディーな動きとモンスターを倒す爽快感が楽しめるスポーツ系FPS「Sauerbraten」を紹介しよう。
シンプルな操作でスポーツ系FPSの入門にも最適
操作方法は[W][S][A][D]キーで前後および左右への移動、スペースキーまたはマウスの右クリックでジャンプとなり、マウスを動かすことで視点の移動、左クリックで射撃となる。また、キーボードの数字キーやマウスのホイールで武器の持ち替えが可能だ。リアル系FPSではおなじみの、しゃがみやほふく、のぞき込みといった動作はなく、非常にシンプルにまとめられている。 画面は中心に照準、その少し右下に現在装備している武器、左下にプレイヤーのライフ、中央下に武器の残弾数が表示される。武器はマップに点在している箱の形をした各武器用の弾を入手することで使用可能となる。 武器は7種類あり、弾いらずで使える近距離専用の“フィスト”、周囲に弾が飛び散る“ショットガン”、命中率が高く連射も可能な“チェインガン”、爆風で周囲にもダメージを与えられる“ロケットランチャー”、連射はできないが威力の強い“ライフル”、敵に触れるかしばらくすると爆発を起こす“グレネードランチャー”、多くのマップの初期装備であり、連射が可能だが威力の弱い“ピストル”が用意されている。 弾以外にも、マップにはさまざまなアイテムが落ちている。緑と茶色のアーマー(鎧)はダメージを軽減し、赤い十字のアイテムはライフを回復する。敵の多い場所では、回復アイテムのありかを確認しながら進むことが大切だ。 ただしライフがゼロになっても、基本的にスタート地点からすぐに復活可能とお手軽。マップによっては菱形の復活ポイントがあり、一度触れるとライフがゼロになったとき、そこから再スタートとなる。
アイテムの探索や敵の全滅など豊富なゲームモードを用意
“SP map”は、マップの奥にあるニンジンを取ればクリアというユニークなモード。“DMSP map”は敵の全滅を目指すモードだ。面白いのは“slowmotion SP map”と“slowmotion DMSP map”。これは、ジャンプや弾の発射時などに動きがスローモーションとなり、映画のような演出が楽しめるモードだ。 各モードとも3~6種類のマップが用意されており、すべてをクリアするにはかなりの時間がかかる。とはいえ、難易度を1から10の間で選べるので、初心者でも安心して楽しめる。
ダメージを受けずに敵を倒すコツは、円を描くように動くこと。敵の背後に回り込みながら照準を合わせて撃つのが一番だ。最初は動きながら照準を合わせる練習をするといいだろう。狭い通路では、ジャンプと左右の細かい動きで敵の弾をかわしながら、こちらの攻撃を当てていこう。
世界中の人とオンライン対戦も楽しめる
本作は、簡単操作でマップもモードもたっぷりとあり、無料ながらじっくりと遊べるFPSだ。ただ、移動スピードはFPSのなかでもかなり速い部類に入ると思う。3D酔いしやすい人にはちょっと厳しいかもしれないので注意。現在でも開発は進んでおり、今後新しいマップが追加される可能性もある。さらに、自分でマップを作れるエディット機能も用意されているので、普通のプレイに飽きたら自分ならではのマップ作成にチャレンジしてみるのもいいだろう。
□Sauerbraten / Cube 2 (芹澤 正芳)
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||
トップページへ 週末ゲームINDEX へ |