|   
 
アイコンとフォントを修正「IconCacheFontCacheCleaner」
表示がおかしくなったときに破損キャッシュファイルを簡単削除
(08/11/26)
 
 
 
アイコンとフォントのキャッシュファイルを削除して表示を修正するためのソフト。Windowsを長く使用していると、まれにデスクトップなどにあるアイコンが本来の絵柄を表示しなくなったり、フォントが文字化けして正しく表示されない状態に陥ることがある。これは原因としてアイコンやフォントの表示を速くするキャッシュファイルの破損が考えられ、キャッシュファイルを一旦削除すればWindowsが自動でファイルを再構築して正常な状態に戻る可能性が高い。そこで本ソフトを使えば、キャッシュファイルの存在するパスとファイルサイズを表示するので、[削除]ボタンを押すだけで簡単に削除できる。削除後はWindowsを再起動すればOKだ。パスやファイルサイズを確認する必要がなければ、ウィンドウ表示なしでキャッシュファイルを自動削除して自動終了するプログラムも同梱されている。なお、動作には.NET Framework 2.0以降と管理者権限が必要。
 |   |  
 | 「IconCacheFontCacheCleaner」v1.2.0.0 |  
 
【著作権者】Y.Y 氏【対応OS】Windows Vista(編集部にてWindows XPでも動作確認)
 【ソフト種別】フリーソフト
 【バージョン】1.2.0.0
 
□夙慧.comhttp://shukukei.com/
 
(川原 徹也)
 
 
 
  
 |