WindowsケータイをPCのワイヤレスマウス・キーボードに変身させる「GRemote」
「Windows Media Center」や「iTunes」の操作に便利な専用の操作パネルも搭載
|
「GRemote」v0.5.1 |
「GRemote」は、Windows Mobile搭載スマートフォンをPCのワイヤレスマウスに変身させるソフト。Windows Mobileに対応する寄付歓迎のフリーソフトで、編集部にてイー・モバイルのTouch DiamondおよびウィルコムのAdvanced/W-ZERO3[es]と、Windows Vista搭載PCの組み合わせで動作確認した。スマートフォン関連のコミュニティサイト“xda-developers”からダウンロードでき、動作には.NET Compact Framework 3.5が必要。
本ソフトは、無線LANやBluetooth、USB接続などを利用して、Windows Mobile端末をPCのマウスやキーボードとして利用できるようにする、一風変わったリモートコントロールソフトだ。マウス、タッチパッド、各種メディアプレイヤー用操作パネル、「Windows Media Center」用操作パネル、キーボード、ゲームコントローラーという6つの機能を搭載している。このうち、マウスとゲームコントローラーは加速度センサーを利用するため、Touch Diamondなど対応する端末が必要だ。各機能の詳細は以下の通り。
|
|
|
GMouse(マウス) |
|
GMouse |
加速度センサーを利用し、端末の傾きに応じてPC側のマウスカーソルを移動させることができる。標準では端末の画面をタップしている間だけカーソルが反応するが、画面下部の[TOUCH FREE]ボタンを押すことで常時操作可能になる。左右のクリックは画面上部のボタンをタップすることで行う仕組みで、ボタンタップ時には端末が振動してボタンを押したことがわかる仕掛けも用意されている。また、画面中央部を指先でなぞればホイール機能が利用でき、すばやく指を離せば慣性スクロールも可能だ。
|
|
|
Touchpad(タッチパッド) |
|
Touchpad |
ノートPCのタッチパッドを再現しており、画面中央部のパッド部分をなぞることでマウスカーソルの移動が行えるほか、画面下部のボタンをタップすれば左右クリックとなる。さらに、画面右端をなぞることでGMouseと同じくホイール動作も利用できる。また、PC側の設定画面で[Emulate IBM TrackPoint]チェックボックスをオンにすれば、画面から指を離すまで一方方向にマウスカーソルが動くTrackPoint互換モードも利用可能だ。
|
|
|
GMedia(メディアプレイヤー用リモコン) |
|
GMedia |
PC上で起動した「Windows Media Player」や「iTunes」、「SonicStage」などのメディアプレイヤーの制御が可能。左右のスピーカーアイコンでシステム音量を変更できるほか、再生・一時停止、停止、前曲・次曲送りといった、メディアプレイヤーでお馴染みのボタンが用意されている。
|
|
|
GPad(「Windows Media Center」用リモコン) |
|
GPad |
十字カーソルボタンに加え、[Windows]キーや、[BACK]キー、[ESC]キー、[CLOSE]キーといった、「Windows Media Center」の操作に便利なボタンが並ぶ。また、カーソルボタンの中央部分は決定ボタンとして利用可能だ。画面下部の再生ボタン風アイコンをタップすることで「GMedia」に切り替えられるのも便利。
|
|
|
Keyboard(キーボード) |
|
Keyboard |
画面下部のキーボードアイコンをタップすることで、OS標準のソフトウェアキーボードの表示・非表示を切り替え可能。画面左側には[ESC]キー、[Delete]キー、[Tab]キー、[Ctrl]キー、[Alt]キーが並んでおり、[Ctrl]キーと[Alt]キーは2度押しによるロックにも対応する。そのほかGPad相当のタッチパッドも備える。
|
|
|
GRace(ゲームコントローラー) |
|
GRace |
Windows Mobile端末をゲームパッド代わりに利用できる。画面上に表示された十字キーはボタン扱いで、方向入力は端末を傾けることで操作するアナログ方式が採用されている。なお本機能を利用するには、PC側にゲームパッドドライバー「PPJoy」の導入と仮想ゲームパッド設定の追加が必要。
|
|
|
利用方法 |
|
プロファイル作成画面 |
本ソフトを利用するには、まずPC側でタスクトレイ常駐形のサーバーソフトを起動する。タスクトレイアイコンをダブルクリックすることで、接続パスワードなどの設定画面を呼び出すことが可能だ。PC側でパスワードの設定が終わったら、端末側で無線LANやUSB接続を有効にして「GRemote」を起動しよう。
「GRemote」が起動したら、右ソフトキーの[Profiles]からプロファイル作成画面を呼び出そう。[Find]ボタンを押してPC側のIPアドレスを取得したら、プロファイル名とパスワードを入力して、[Add]ボタンでプロファイルを追加し、左ソフトキーの[Save]で設定を終了する。
あとは、起動画面でプロファイル名を選択して[Go!!!]ボタンを押すと、機能選択画面が表示されるので、利用したい機能をタップして各画面へと切り替えよう。機能選択画面へ戻るには、画面左下の矢印ボタンをタップすればよい。
なお、Bluetooth接続を利用する場合は、ダウンロードページで配布されている「WM6BTPAN.exe」を端末上で実行したあと、PC側からパーソナル エリア ネットワーク(以下、PAN)接続を確立する必要がある。「WM6BTPAN.exe」のダウンロードには“xda-developers”への無償ユーザー登録が必要。
またBluetooth接続時、標準ではPAN接続のWindows Mobile側のIPアドレスが“192.168.0.1”に固定されているため、ルーターを利用しているなど環境によっては接続に失敗することがある。この場合、Windows Mobileの[設定]-[接続]-[WiFi]-[ネットワーク アダプタ]-[Bluetooth PAN Driver]からIPアドレスの変更が必要だ。さらに編集部での試用時は、Windows Vistaの「ネットワークと共有センター」から、PAN接続の詳細画面でIPv6を無効にする必要があった。
【著作権者】Marcin Baliniak 氏
【対応OS】Windows Mobile
【ソフト種別】フリーソフト(寄付歓迎)
【バージョン】0.5.1
□xda-developers - Xda-developers
http://xda-developers.com/
□[APP][13.12.08] GRemote v0.5.1- Fixed problem with ESET Smart Security (Nod32) p#933 - xda-developers(本ソフトのダウンロードページ)
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=427097
□ダウンロードの詳細 : .NET Compact Framework 3.5 再頒布可能パッケージ
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=e3821449-3c6b-42f1-9fd9-0041345b3385&displaylang=ja
□PPJoy - Parallel Port Joystick driver for Windows 98, Me, 2000 and XP(「PPJoy」の配布サイト)
http://www.geocities.com/deonvdw/Docs/PPJoyMain.htm
(霧島 煌一)
|