|   
 
 |  |   
 Photoshopのフィルターが利用できるレタッチソフト「RealWorld Paint.COM」自前のエフェクトも多数搭載、ペイント機能はペンタブレットに対応
 
 画像はレイヤー対応の独自形式のほか、BMP/GIF/JPEG/PNG形式で保存や読み込みが可能。また、「Photoshop」のPSDファイルも読み込めるが、レイヤーが結合された状態となる。そのほか、スキャナーやデジタルカメラからの取り込みや、デスクトップのキャプチャーによる画像の新規作成にも対応する。 画面は上部に各種ツールのアイコンが並び、右側にレイヤーや色などの設定が配置されるシンプルなレイアウト。レイヤーは、表示の切り替えや、合成方法および透明度の設定などができる。 「Photoshop」のフィルタープラグインを利用できるのが特長で、[Ps-filter]メニューから[Manage Filters...]項目を選ぶと開く管理ダイアログに、拡張子8bfのプラグインファイルをドラッグ&ドロップすれば登録できる。登録したプラグインは、[Ps-filter]メニューから利用可能。 
 
 
 
 
 また、画像の加工は、メニューの[Effect]から行える。ブラーやシャープ、ドロップシャドウなど、画像の見栄えを変える機能が利用可能。さらに、[Effect]メニューの[Custom Operation...]項目からは、JavaScriptを利用してエフェクトを自作することもできる。 そのほかペイント機能は、ペンタブレットの筆圧感知に対応しており、ブラシの設定をカスタマイズすることが可能。文字入力ツールを使って文字の描画も行えるが、日本語は横向きに表示されてしまうので、描画後に回転機能を使って向きを変えるとよい。 
 
 
 
 
【著作権者】Vlastimil Miler 氏、Jan Miler 氏 
□RealWorld Graphics - Windows XP icons, icon maker with integrated 3D graphic editor. 
 |  | 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
|  トップページへ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||