|
|
マウス操作で必要なときだけVistaサイドバーを表示させる「Sidebar AutoHide」使わないときは隠しておき、必要な際はカーソルを画面右端へ移動させて表示する
Windows Vistaのサイドバーは、さまざまなガジェットを用いることで日付や時刻を確認したり、手軽にメモを残しておけるなど、あらゆる場面で活用できる便利な機能だ。しかし、とくに画面解像度の低い環境では常に最前面へ表示するわけにもいかないため、サイドバーが作業中のウィンドウに隠れてしまうことが多く、持ち味を活かしにくい。 そこで本ガジェットを使えば、“タスクバーを自動的に隠す”機能のように普段はサイドバーを隠しておき、マウスカーソルを画面右端に動かしたときのみサイドバーを表示することが可能。サイドバーが非表示の際は、サイドバーを表示するスペースに置いたアイコンを操作することもできるので、画面解像度の低い環境でサイドバーを利用していた人は、デスクトップの狭さを大幅に解消できるだろう。 利用する際には、本ガジェットを常に表示しておく必要があるが、時計やカレンダーと違い、いつでも見られるようにしておく必要はない。そのため、1画面にガジェットが収まらなくなる場合は、本ガジェットをサイドバーから切り離したり、2ページ目以降に配置して利用するのもお勧めだ。 機能を有効にするには、ガジェット上の“AUTO-HIDE”ボタンを押せばよい。ただし、インストール後は自動で有効になるため、基本的には何もする必要はない。なお、画面左側にサイドバーを表示している際にこの機能を利用すると、強制的にサイドバーが画面右側へ移り、正常に動作しなくなるため注意。
【著作権者】Mr. Milk 氏
□Windows Live Gallery (加藤 達也)
|
|
|
||||||||||||||||||
トップページへ |