![]() |
|
![]() ![]()
【第377回】
2Dシューティングゲーム「ナギナタデストラクション」極太レーザーで敵をなぎ払いハイスコアを狙え!
(09/05/29)
『週末ゲーム』では、インターネット上でたくさん公開されているゲームのなかから、選び抜いた良作を毎週紹介していく。今回は、レーザーで敵を一掃してハイスコアを目指すシューティングゲーム「ナギナタデストラクション」を紹介しよう。
|
![]() |
基本はオーソドックスな縦スクロールシューティング |
![]() |
敵をロックオンしてレーザーを発射できるのが最大の特徴 |
基本的な操作は、カーソルキーが移動、[X]キーがショットで押し続けると自動連射、[Z]キーが“ロックオンレーザー”となっている。このロックオンレーザーが本ゲーム最大の特徴で、[Z]キーを押すと自機からロックオンカーソルが飛び出し、これが敵に重なると自動的にロックオンする。敵をロックオンするまでは、[Z]キーを押し続けることで自機の移動と連動してロックオンカーソルを移動させることが可能だ。
ロックオン後に[Z]キーを離すと、自機からロックオンした敵に向けて一直線に極太のレーザーが発射され、画面左にある“レーザーメーター”がなくなるか、ロックオン対象が破壊されるまでレーザーの発射は続く。レーザーは敵を貫通し、射線上に存在するほかの敵も巻き込むことが可能だ。
また、レーザーで敵を倒すと画面左上にある“FCS EXPゲージ”が上昇していき、満タンになると“レーザーレベル”が1つアップする。このレベルが上がるとレーザーを出せる時間が増え、耐久力のない敵ならば一気に倒せるようになる。
なお、自機が敵や敵弾に触れると画面左上にある3つの“シールド”が1つ減り、シールドがゼロになるとゲームオーバーだ。コンティニューはなく、ゲームオーバーになると最初からという硬派な作りだ。
![]() |
ロックオンカーソルは移動方向に出るので扱いには慣れが必要だ |
![]() |
耐久力の高い敵を支点にレーザーを回転させることも可能 |
また、レーザーによる敵破壊では“コンボ”が発生し、一度に多くの敵を倒せば、2倍、4倍、6倍……と獲得スコアの倍率が高くなっていく。レーザーで破壊する敵が多く、さらに自機から遠いほど倍率は高くなり、最終的には16倍まで増える。レーザーの一撃で倒せるザコが大量に出現したときは、あえてショットで簡単に倒さず、レーザーでの一掃を狙うことがハイスコアへの近道だ。
このほか覚えておきたいテクニックが、耐久力の高い敵をロックオンしてレーザーを発射したあとに自機を移動させることで、ロックオンした敵を支点としてレーザーを回転させるというもの。たとえば自機に近い敵を支点にして、その周りをグルリと回れば、時計の針のようにレーザーを回転させて画面中に飛ばすことができる。これをうまく活用すれば、多くのザコ敵をレーザーに巻き込めるためコンボを発生させやすい。耐久力が高い敵が出てきたときは、積極的にこのテクニックを使っていこう。レーザーをレベルアップさせるのにも便利な技だ。
攻撃方法はショットとレーザーのみ、ステージは1つだけとシンプルな構成だが、レーザーのレベルアップ、コンボ、回転というシステムのおかげで奥深いゲームに仕上がっている。難易度が高めであるため、最初はクリアするのに精一杯だが、その後はレーザーを駆使したハイスコアの更新に熱くなれるだろう。しかも、ステージの最後に出現するボスを倒した時点のレーザーレベルとシールドの残りに応じたボーナススコアが発生するというオマケつき。最終的にはノーミスでのクリアを目指したくなるという、1本で3度おいしいゲームだ。ハイスコアの獲得という、己との戦いに没頭できるシューティングを求めているならぜひ一度試していただきたい。
![]() |
![]() |
|
ステージの途中には激しい攻撃を繰り出す中ボスも登場する | ボスの攻撃をレーザーで破壊すれば一気に得点を稼げる |
【著作権者】FUNCTION GAMES
【対応OS】Windows 2000/XP/Vista
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】-(09/05/02)
【ファイルサイズ】38.3MB
□NAGINATA DESTRUCTION
http://function.ifdef.jp/game01/
(芹澤 正芳)
![]() |
|