|
| 馳革 症多漏 |
| 108回 |
| どうせつくならでかい嘘。いつか世界を揺るがすような大嘘をつきたいと常々思っております。
|
| |
| ハイデトュッシ イェイナーギ |
| 1、2、3、……いっぱい! |
『ウソは、人生をおいしくいただくための、いわばスパイスである。
少なすぎては味気ないけれど、多すぎるのも少し考えもの。』
ハイデトゥッシ イェイナーギ著 『恥じ多き人生を歩んできますタ』より
|
| |
| 木喬本 崇史 |
| それなりに |
| だましだまされ生きています。だます場合、如何に驚かせるかが勝負ですが、踏み込みすぎは危険です。
|
| |
| 右橋 文健 |
| 2~3回? |
| ただいまWindows Vista 128bit版をインストール中…というのは嘘で64bit版をインストール中。
|
| |
| 串村 友次郎 |
| 記憶にある限り0回 |
| むしろ「これはさすがに嘘だろ?」という願いむなしく本当でした、という事がままあります。
|
| |
| |
|
| 今週の一枚(イェイナーギ) |
 |
| 今年も立派な社が現れました。 |
| 下等 田通家 |
| 0回(嘘を吐かれてホッとできるほど人間できてませんから) |
| 4月1日生まれの人って4月2日生まれの人に比べて義務教育までのニートの期間が丸一年長いですよね。うらやましい限りです。
|
| |
| 久呆 望 |
| 0回(嘘じゃなきゃいいのにと思った回数、無限) |
| “打倒「窓の杜」!”をスローガンにこれまでやってきた「窓の社」ですが、ようやく悲願達成できたので今年をもって解散します。
|
| |
| |
|