Click Here
【Click Here!】
特集


オンラインソフトで年賀状を作ろう!
卯年にふさわしいオリジナリティーあふれる年賀状を

(98/12/07)

 いよいよ年瀬も迫る師走となり、読者の皆さんも毎年恒例の年賀状作りに頭を悩ませているのではないだろうか。近ごろは年賀状作成用のパッケージソフトが多数販売されていて、買うにしてもどれにしようか迷うほど。でも、パッケージソフトだといまいちオリジナリティーに欠けるしなあ、とお悩みの方!今からオンラインソフトだけでオリジナルの年賀状を作ってるのはいかが?

■ 新年のあいさつを作ってみよう

 「謹賀新年」や「あけましておめでとうございます」などの新年のあいさつを毛筆フォントを使って印刷すると、いかにもワープロやパソコンで作ったようで味気ない。また、できあいの画像を利用するのも、オリジナリティーという意味ではどうも気が乗らない。そこで、手作りの年賀ハガキ作りを支援するオンラインソフトを紹介しよう。

「王羲之」(おう・ぎし)

「王羲之」で『賀正』を書く  「王羲之」は、マウスで書いた文字を毛筆体に変換してくれるソフトだ。マウスで字を書いたときのスピードや方向をもとに文字を変換するので、書き手のクセがそのまま反映された文字が作られる。しかも手書きのため、同じ字は二度とできないので、オリジナルのあいさつ文字を作るのにピッタリだ。

 書体を行書風、草書風、隷書風から選択したあとは、崩しや流れ、連綿、太さ、抑揚などをスライダーで微調整できる。マウスで書いた文字が多少崩れていても、ソフトで好きなように調整できるので、思い切って書くとよいだろう。描いた文字には輪郭抽出やぼかし、毛羽立て、白抜き、影付けなど12種類の特殊効果をほどこすことができるので、完成したあいさつ文字を見たら、まさか自分がマウスで書いた文字とは思えないほどの美しさに驚くはずだ。

「王羲之」で『卯』をモチーフにしてイラストを書く  気に入ったあいさつ文字ができあがったら、必要な範囲をクリップボードにコピーして、「ペイント」などのペイントソフトで、BMPファイルとして保存しておこう。

【著作権者】大場 幹浩 氏
【ソフト種別】シェアウェア 1,000円
【バージョン】1.10b(98/11/24)

□書体生成ソフト 王羲之
http://hp.vector.co.jp/authors/VA014963/
□ひぐちたかしの新作ソフト紹介【第9回】
http://www.forest.impress.co.jp/article/1998/10/20/oh.html

「カクカク太字TTフォント3書体」

「カクカク太字TTフォント」から右向きと左向きのウサギ文字  もっと簡単な方法をという人には、「カクカク太字TTフォント3書体」がおすすめだ。「カクカク太字TTフォント3書体」はイモ判を思わせるTrueTypeフォントで、ひらがな・カタカナ・アルファベットと年賀状に必要な「謹賀新年」や「元旦」などの必要最小限の漢字が登録されている。このフォントで新年のあいさつ文を作れば、イモ判で作ったような愛敬のある年賀状を作成できる。さらに、フォントの中に十二支の動物のイラストが登録されているのもうれしい。

【著作権者】松本 けい 氏
【ソフト種別】シェアウェア 1,000円
【バージョン】なし

□「カクカク太字TTフォント3書体」
http://www.vector.co.jp/authors/VA007816/contents/kaku3/kaku3.htm

■ ウサギのイラストを用意しよう

 来年の干支はウサギだ。やはり新年のあいさつには、ウサギのイラストを添えたいところだ。そこで、絵心がなくても年賀状用のウサギのイラストを作れる方法を紹介しよう。

 新年のあいさつにも使った「王羲之」でウサギのイラストも作ってしまおう。本来は文字用だが、別に文字でなくとも線画なら墨画風の絵に早変わりする。あいさつ文のときと同様にマウスで何度かウサギの絵を書いてみて、うまくできたものを保存しておこう。うまく書こうとは思わずに、ラフに書くと割とうまくいくようだ。

 そのほか、佐藤@万華鏡氏の手による卯をモチーフにしたCGの創作干支印は、非営利目的であれば使用自由となっている。イラストの横にそえるとワンポイントになるだろう。また、様々なイラストをオンライン販売している「Jungle.co.jp」や「イラスト屋さん」というサイトもあるので、自分にあったイラストを探してみるのもいいだろう。

□昔日本と昔ヨーロッパのクリップアート集、万華鏡(創作干支印)
http://www.media.ne.jp/web/kaleido/index-2.html
□データ・ダウンロードサイト【Jungle.co.jp】
http://www.jungle.co.jp/
□イラスト屋さん・トップページ
http://www.mito.ne.jp/~tecrof/

■ 仕上げのレイアウトと年賀ハガキへの印刷

 「王羲之」で作成した毛筆の文字とウサギのイラストがそろったらこの段階でハガキの裏面をレイアウトしよう。それぞれの素材がよくてもレイアウトが悪いと見栄えが悪くなるので、けっこう重要な作業なのだ。

「カードくん」

「カードくん」でレイアウト  ハガキ裏面のレイアウトには「カードくん」を利用しよう。「カードくん」は指定したサイズのカードに複数の画像を配置して印刷することができるので、今回のようにいろいろなソフトで作成した画像をレイアウトするのに適している。[オプション(O)]から[紙の大きさ変更]で、年賀ハガキの大きさを横100mm×縦148mmに指定しよう。ウィンドウにはハガキの裏面に見立てた画面が表示され、その中で画像や文字をレイアウトしていくようになっている。

 レイアウトが終わったら、試し刷りをして納得の行くまで細かい調整をしておこう。せっかくの年賀ハガキを無駄にはできない。満足のいくものができたら、あとは年賀ハガキに印刷して裏面は完成だ。

【著作権者】嘉津雪 氏
【ソフト種別】シェアウェア 1,500円
【バージョン】2.35(98/09/30)

□Binary Design
http://member.nifty.ne.jp/sae/

■ いよいよ完成。最後に宛名書きだ

「AD.Manager」

めんどうな宛て名書きは「AD.Manager」にまかせよう  オンラインソフトを駆使して作った年賀状もいよいよ宛名書きをすれば完成だ。少量なら手書きでもいいが、何十人にも送るならやはり宛名もプリンターで印刷してしまいたいもの。「AD.Manager」は宛名印刷をサポートした住所管理ソフト。郵便番号を入力すれば住所が自動的に書き出されるので、番地やマンション名などを追加するだけでよい。なお、標準で添付されている郵便番号データは東京のみなので、ヘルプ内のFAQを参照して全国版の郵便データをダウンロードしよう。

 宛名データを入力したら、ウィンドウ右下のマーキングボタンでマークしておこう。年賀状を送付する住所がひととおり入力できたら、マーク検索ボタンを押すと、マークされた宛名がリストアップされ、印刷対象となる。ここで[葉書印刷]をクリックすれば、宛名印刷が開始される。

【著作権者】勝村 信夫 氏
【ソフト種別】シェアウェア 2,000円
【バージョン】1.20(98/11/23)

□Media TEN
http://www.mediaten.com/

 さて、オリジナル年賀状はうまくできただろうか?もちろん、ここで紹介した方法やソフトは一例にすぎないので、独自のアイデアを盛り込んだりほかのいろいろなソフトと組み合わせたり工夫してみよう。

 なお、郵便局によると今年の年賀状の引き受けは15日からで、24日までに投函すれば確実に元旦に配達されるとのことだ。


■ まだまだ間に合う!メールで年賀状をだそう

 まだまだ間に合う…なんて思っていると、いつの間にか「紅白歌合戦」をやっていたりする。遅れる言い訳を書くくらいなら、まずは年賀メールを送ってみるのはいかが。

「縦変」

「縦変」で横書きを縦書きに変換  電子メールといえば横書きが原則だが、せっかく年賀メールを出すのだから、雰囲気を変えて縦書きにしてみるのはいかが。「縦変」を使えば、テキストエディターで書いた横書きテキストを、一発で縦書きに変換してくれるのだ。

 操作は簡単で、まずは使い慣れたテキストエディターで「あけましておめでとうございます」や「今年もどうぞよろしくお願いいたします」などの新年のあいさつ文を書き、クリップボードにコピーする。次に「縦変」を起動してクリップボードから読み込み、[縦書きにする]を押すだけで、縦書きの文に早変わりだ。うまく改行して読みやすい原稿に仕上がったら、クリップボード経由でメールソフトの送信ウィンドウに貼り付けよう。

【著作権者】安原 啓悦 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.06(98/10/18)

□Kyasu's Original Soft
http://member.nifty.ne.jp/kyasu/

「もぢ絵九拾五」

「もぢ絵九拾五」で画像を文字絵に変換  縦書きの文章ができたら干支の絵を飾りたいところだ。ここではHTMLメールでなくても絵をメールに貼り付けられる方法を紹介しよう。画像データを文字だけで表現する文字絵(ASCIIアート)に変換するソフト「もぢ絵九拾五」を使えば、年賀状にぴったりな文字絵を簡単に作成できる。

 「もぢ絵九拾五」はBMPファイルを解析し、画像データの1ドットを1文字に変換するしくみだ。文字だけで絵の立体感や光と影をうまく表現してしまうのには驚かされる。文字絵年賀メールなどに使う場合は[縮小(C)]を使って、縦横とも5/10程度に縮小することをおすすめする。文字絵ができ上がったらコピー&ペーストでメールの送信ウィンドウに貼り付けよう。

【著作権者】篠田 健 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.11

□平野城天守閣
http://www.page.sannet.ne.jp/nobunaga/

 これで縦書き文章に干支の文字絵がついた年賀メールの完成だ。これなら「ゆく年くる年」を見ながらでも作ることができそうだ。新年の時報を待って送信しよう。なお、縦書き文字や文字絵は等幅フォントを用いないと正しく表示されないので、その旨を一言そえておくとよい。

(齋藤 正穂)

トップページへ
特集・集中企画 INDEX


Copyright(C), 1996-1998 Impress Corporation.
編集部への連絡は mado-no-mori-info@impress.co.jp まで